祖母が娘にアイスやジュースを勧めることに困っています。アイスはまだ与えたことがなく、祖母の言葉にイライラしています。皆さんの家庭でも同じようなことがありますか。
私の祖母の家に遊びに行くと、祖母がアイスやジュースを出してくるのですが、娘にあげろあげろ!とうるさすぎてイライラします😭
ジュースはまだいいとして、アイスなんてまだあげたことないし
この歳であげる必要ないと思っているのであげてないのですが
「可哀想!」「ひどい、、」「私そんな厳しくできない!」
と色々言ってきて
私が娘にひどいことしているのかと思えてきます。
何回言っても負けじと何回も言ってくるし、イライラして泣きそうになります😂
皆さんのところもこんな感じですか?🫠
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そんなですねぇ、だからいかないです🤣💦
ラティ
言ってきますが
まだいらんとハッキリ伝えてます☺️
回数言ってるうちに言わないか、確認するようになりました🙌
-
はじめてのママリ
何回まだいらん!!って言ってるのに言った数秒後に同じこと言ってきます😇
勝手にあげるわけじゃないのでまだいいですが😮💨- 7月28日
ママり
甘やかし動物かなにかと勘違いしてるんですかね。動物でも虐待ですよね。
義母のいとこの未婚女性に、2歳半の子と会いに行ったときに、3連のアンパンマンの紙パックジュースを三個一気に目の前に出して、全部のもう!って言い出したときはめまいがしました💫しばらくあわなくていいかな🙄
-
はじめてのママリ
ホントそうですよね!!!
何でもかんでも与えるのが良いって訳じゃないのに😭
3個全部はやばすぎます🥹💦
会わないのがいいです絶対😇笑- 7月28日
はじめてのままり
わたしは頻度が多くなかったですが、行った時くらいはあげてました。
ちょうど2歳前の2ヶ月入院してる間に泊まりで手伝ってくれてましたが、毎日アイス食べさせてました😇
毎日やってくれてるので文句は言えずだしだが、その代わりその2ヶ月でスプーンの使い方がすごく上手くなり(カップアイスだった為)退院後は見てなくてもこぼさずに食べれるように成長したました笑
はじめてのママリ
やっぱそうなんですね😵💫
行きたくないですが強制的に父に連れて行かれるので断れず😭
行きたくないです笑
はじめてのママリ🔰
ジュースも保育園でしらないうちにあげてました(6ヶ月から)とはいえ、出来るだけ飲まないにはこしたことないし( ; ; )お茶の間なくなったらやばいしってなりますよね。味方はいないのかしら