

ツー
息子が通ってる小学校も男女共に「さん」です🙆
今はすぐに差別だなんだって一部の大人がピーピー騒ぐので、面倒くさいし全員「さん」の方が良いって事なのかなって思います🤔

まりん
わたしが学生の頃から男女共にさん付けだったので気にならないです!

さやえんどう
慣れましたが、男女とも「さん」付けで、最初は違和感ありまくりでした😅
娘から話を聞くときに「男の子?女の子?」って聞かないとわからずです。
給食費については、私立なんだから無料までしなくていいかなーと…
授業料のことも、私立まで無償化はどうなの?と思ってるくらいなので😅

はじめてのママリ🔰
娘の学校もさん付けです!
しかも下の名前でさん付けなので驚かされました🤣
私の時は小学校は男子→苗字+君、女子苗字+さん、中学校は苗字の呼び捨てでした💦
うちの地域の給食費は公立ですけどまだお金払ってます。
今でも少し質素だなぁと思ってるので、今後無償化されたらもっと質素になるのかも?と思うと公立でも無償化は喜べないかもしれないです🥺
私立で給食費すら払えないなら公立行かせたら?としか思わないですね💦
コメント