
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対外でない方が良いです!!
子どもは熱中症なりやすいので、
無理に外でず、家の中で工夫して楽しいことする方が子供のためにもなると思います🫶
私も家の中で水遊びとか、ぷちアスレチックとかして遊んでます
上の子は退屈というので、たまに水遊びに公園に連れて行ってますが😅

はじめてのママリ🔰
めっちゃ同じですー!!
16時半くらいに家でて、近くの公園ぐるっと散歩してたまにベンチ座ってスーパー行って帰ってます🫠
それでも暑くって暑くって…
支援センターも徒歩40分、電車なら10分ですが乗り換えあり、バスなら26分って感じで行きにくくて…
家の中では・絵本・お歌絵本・ハイハイで子を追いかける・後追いを利用して隠れんぼ・食卓の椅子を真ん中に置いてグルグルハイハイで追いかけっこ・らららぞうきんなどのふれあい遊び・シナぷしゅのオープニングを母が歌って踊って披露・ラジオ体操やその他即席オリジナルミュージカル披露・子を寝転がして上から毛布掛けていないいないばぁ・はじめて図鑑1000で音楽鳴らす・積み木のエンドレスです笑
あとは冷蔵庫に磁石貼ったり外したり、洗濯物を畳んでは崩して畳んでは崩してを繰り返したりしてます笑
おもちゃとかは飽きたらすぐ片付けて、1つずつ出すことを意識してて、箱から出したら「おぉー✨️」ってなるようにしてます笑 ずっと出てて目に入ってると新鮮味がなくて遊んでくれないので😭
-
はじめてのママリ🔰
この暑さだとそうなりますよね!
すごい😭!!沢山遊んでいる。
おもちゃ夜しかしまえません。
本も読むというより捲る行為が大好きで毎日読んでいない😭
かくれんぼか永遠と家の中で歩くか走るか、階段登るかで私といてこの子は楽しいのか?って最近マイナス思考になっていました😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
外でない方がいいですよね😭
そう言ってもらえると気が楽になります。
プチアスレチックはどんなふうにしていますか?
はじめてのママリ🔰
ダンボールでトンネル作ったり、
上の子はオムツ積み重ねてジャンプさせたりしてるので、それを真似しようとオムツに乗ったりします🤣