※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今日面接に行った施設、雰囲気は良さそうだった🙆‍♀️社保は週30時間以上…

今日面接に行った施設、雰囲気は良さそうだった🙆‍♀️
社保は週30時間以上が加入条件、時給は1,300円

扶養内で働いたことがなく、メリットデメリットがよく分からない💦
夫単身赴任中のため、9時〜16時&週4のパートが理想だったけど、社保には入れない🤔


皆さんなら扶養内で理想の時間帯で働くか、ギリギリ社保加入できる時間帯を考えるか、どちらにしますか?
時給1,300円…ギリギリで社保に入ったとしても引かれるものが多くてメリットないですか?

1300円✖️6時間✖️週4🟰24時間/週、124,800円/月

1300円✖️6時間✖️週5🟰30時間/週、156,000円/月

1300円✖️7時間✖️週4.5🟰31.5時間、163,800円/月

1300円✖️6.5時間✖️週5🟰32.5時間、169,000円/月

考えられる働き方…
メリットデメリットがわかりません!
教えてください、よろしくお願いします。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

6時間、週4じゃなければ
働き損にはならないかと思います。
お金に困ってないのなら、
扶養内にします!