
母と息子の写真が撮れなかったことを後悔しています。母が海外に来てくれたのに、気を配れなかった自分が悲しいです。再撮影を考えていますが、他の写真を撮るのも良いのか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
【母との写真撮影(息子の1st Birthday)】
先月、私の三男の息子が1歳の誕生日を迎えました。現在海外在住でちょうどそのタイミングに母が日本から子育ての助けに来てくれていました。まず自宅で夫、私、息子たち、そして私の母でお誕生日パーティーをやりました。そして、翌日に夫側の家族(私から見て義父、義理兄夫婦)と外でお誕生日会(食事会)をしたのですが……。
皆でお祝いの写真撮影をしましたが、あとから見返したら母と1歳の息子とのツーショット、母と1歳の息子と私のスリーショットが1枚も無いことに気づいたのです。
義父&息子、義理兄夫婦&息子の写真はあるのに、私の母が写っているのはすべて団体写真でした。
その話を母にしましたら、本当は撮りたかったけれど言い出せなかったと……。娘の私が「母と撮りたいから撮影お願い!」と言ったらよかったのに、そこに気が回らなかったことに後悔しています。みんなで交代で色々撮ったのにそこに気づけなかったことが悲しいです。せっかく海外まで来てくれたのに、淋しい思いをさせてしまいました。
言い訳になるのですが、その食事会は現地の国式のお祝いだったこと、久々に息子に会う義父を立てなければならないとそちら側ばかり意識してしまっていたというのもあります。
その出来事を塗り替えたくて、同じお店に行って息子と写真を取り直そうと思い撮影で使った小道具を先程買い直したところなのです。しかし、あえて塗り替えなくても他で母と息子とたくさん写真を撮ればいいのかなという考えもあって……。皆さんはそのような経験はありましたか?または、そのような状況になった場合いかがですか、引きづりますか?気になります。意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

あじさい💠
私なら、同じ場所で撮り直します。なんとなく、その方が自分が満足しそうだからです😊
ママリさんが良いと思う方で良いと思いますよ!!母って娘が幸せなら幸せなんですよ☺️お母様とのツーショットもぜひ撮られてくださいね👍
はじめてのママリ🔰
なるほど……!”自分が満足する” 😮💡
あじさい͛💠さんのその言葉にポン!と背中を押されました。
同じ場所に行って撮り直したいと思います🙏🏻そこまでしなくても大丈夫なのに、って逆に母にとってはその時の淋しさを蒸し返してしまうありがた迷惑な行動になってしまうのではと悩んでもいましたが、私自身ががどうしたいかを基準にしてみます❣️
あじさい͛💠さん、心優しいアンサーをありがとうございました😊