※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

気分の落ち込みやイライラが続いており、元夫との関係や子供への対応に悩んでいます。精神的なサポートを求めているが、日常の忙しさに圧倒されています。どう立て直せばよいか分からず、困っています。

気分の落ち込み。
イライラがすごいです。

シングルになって思い通りに進みません。

職場でも良くしてもらっているのに
気分の落ち込みのせいで
上手くいきません。

精神科に通おうと思ってもやる事いっぱい
子供達の事もすぐ忘れて
どんどん後回しになって
やる事が増えていきます。

自分を大切にしたい、甘えたい
そればっかりで
子供が元気でうるさいとイライラします。

そして、元夫からのLINEもイライラします。

これ買った!
これしたんだ!
って自由を楽しんで仕事もこれだけ頑張ってるって
報告してきて
羨ましいばかりになってイライラします。

無視してもダメ。

LINE開いて読んでしまったら
いいな〜
何で私だけ、
そればっかりに囚われます。

欲しい!と思った物はお金なくて手に入らないし
元夫は絶対に手に入れていて
何で平等じゃないんだと思ったりします。

元夫と沢山辛い事もいっぱい乗り越えてきました。

最初は平等だったのに
差が出てしまってきているのに
何故だと思う自分がいます。

目の前の幸せに目を向けたらいいのに
それすら見えなくなって
イライラします。

長くて1週間、短くて二日間。

自分の気持ちを立て直すのに時間がかかります。

今回はもう5日目です。

いつもしんどい!辛い!もうやめたい!
と泣いて父に言って
父が「頑張りなさい」っていう言葉で
すぐに切り替えれたのに
父もまたか、、といった感じで
眉間にシワを寄せて
「そんなにしんどいんだったら、もうやめなさい。」と言ってきて
どう立て直したらいいか分からなくなりました。

離婚してもうすぐで1年。

何が正解か不正解か分からない状態の中
目の前のやるべき事を必死に張り付いてやってきている中で
父の
「何を言ってる、頑張りなさい」っていう言葉が
私の救いでした。

それが正解だと思えてまた頑張れていたのに
今回は「やめなさい」って言われて
もう分からないです。

今はずっとイライラして
分からなくて涙が出て
切り替えようと必死です、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

円満離婚だったのですか?
元ご主人からはなぜそんなLINEが来るのでしょうか??
元ご主人からのLINEはブロックして良いと思います!!
そしてお父さんの「頑張りなさい」の言葉も求めない方が良いと思います💦

なんだか人に流されすぎかなと思いました💦
自分の考えで生きた方が楽だと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    子供達の為に自分の気持ちを押し殺して円満離婚にしました。
    元夫は未だに分かっていません。

    それが出来たらいいのですが、
    幼少期からずっと親や周りの人から
    おかしい、変わっていると言われ
    否定される人生で
    自分の考え方で生きていいのか
    悪いんじゃないかとか考えてしまう癖がついています。

    実際、これでいいと言い聞かせて
    前に進んでも
    いや、それは違うだろ
    母親なら
    30代の女性なら
    こうするだろ、変わってるとよく言われて
    生きているのが精一杯というか
    何で生きているのか分からなくて
    目の前のやるべき事をダラダラやっている感じです。

    離婚してから自分を大切にしたいと思っていますが、大切にした方も分からなくて、ただ単に甘えだと思われています。

    すみません、長々と。

    当たり前の事が私にとっては難しくていくら考えても分からなくて
    いつも壁にぶつかってもう嫌だとなってしまいます。

    • 7月27日