※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の赤ちゃんが頻繁に発熱しており、以前の風邪から回復していないのか心配です。保育園での感染や体調不良の可能性も考えていますが、こうしたことはよくあるのでしょうか。

こんなに熱出すものでしょうか?
一歳になったばかりの赤ちゃんですが、今発熱中です。

3週間前(7/6)に風邪で熱出してそれから5日間熱があり(肺炎になって入院しました)、解熱後もずっと鼻水と咳が残っていて、昨日また発熱しました。

熱出す間隔が短く、悪い病気じゃないかと心配なのですが
こういうこともありますか?
完全に治ってなかったからぶり返しなのか、保育園行ってるから何か別のをもらってきたのか、はたまたどこか体の調子がおかしいのかと…

ちなみにその前は6月頭に熱出してます…

コメント

ママリ

うちの子一週間行ったら
一週間休みです😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😂
    大変ですね💦
    それは、1週間行く→体調崩して次の週休む→その次の週は回復して登園する→体調崩してその次の週また休む…みたいな感じですか?💦

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    やっと先週と今週の2週間登園出来ました。

    大変だと思っていましたが
    うちの子は入院はないからマシなのかな😭

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わわ、それは大変ですね😭
    入院しなくても、自宅で家事しながらご飯も毎食作って看病するのも大変ですよね💦
    お疲れ様でした😣

    体調崩す子は頻繁に崩すのですね…!
    ありがとうございました!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

熱出す子はほんと出しますよね……それはもう完ミだろうと母乳だろうと、自然食派だろうとベビーフード派だろうと関係なく本人の体質です😭

肺炎など気管支炎になりやすいタイプの子も多いので今後もお気をつけて💦

あと保育園だとアデノも蔓延しがちなのでもらったのかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体質ですか😭上の子はほとんど熱出さないのですが兄弟でも体質違うものですね😂

    昨日受診したとき、また呼吸がゼイゼイなってると言われたので
    気管支炎などなりやすいタイプなのかもしれないですね💦

    アデノとかもらった可能性もありますよね💦
    いろいろと気をつけます😂
    ありがとうございます!

    • 7月27日
鮭

こんばんは
私の子も1歳2ヶ月で保育園入園して、毎週金曜日から発熱し、月曜日に治るか治らないか、または熱がなく鼻水、咳がずっと続いてました。それが2ヶ月以上続きました。
私も悪い病気かもしれないのかなと思いましたが、今のところ何もありません。ウイルス性胃腸炎に、もう3回もなり入院もしました。
あー、体が弱いんだな…特に腸が弱いのか?と考え、週末慎重に様子見してたら、発熱することは減り、だいぶ元気に過ごすことが増えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎週発熱ですか💦
    なかなか体調すっきりしなかったのですね💦
    胃腸炎も辛かったですね😣
    うちも少しずつ体強くなっていってくれたら嬉しいです😂
    ありがとうございます!

    • 7月27日
マルヤン

ウチの子も、半年経つまでしょっちゅうお熱だして休んでました………

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園入ってから半年経つくらいまでですか?
    お熱のたびに仕事休むのとかも大変ですよね💦
    だんだんと頻度は減ってくるものですかね😌
    早く体強くなってほしいです😂
    ありがとうございます!

    • 7月27日
  • マルヤン

    マルヤン

    半年たつまで必ず毎月何かしら貰って休んでました。幸い福祉施設で保育士の子達やママさんが多かったので理解は得る事ができたのでたすかっていました😅
    うちの子は、ヘルパンギーナにかかりやっと治ったかと思い2週間後今度は手足口病に罹り小児科の先生も「そんなことある??」と苦笑いでした。
    徐々に身体強くなりますよ!

    どう致しましてです!

    • 7月27日
ゆみ

心配ですよね。
長男ですが、1歳から3歳まで、月1、もしくは月2くらいで40〜41度の発熱がありました。

6:30に起きて19:00〜19:30には寝るという生活を頑張っていたのに😅

職場の上司や同僚にも心配されて、大きな病院や腎臓系の病気かもとかすごく悩みました。が、どこに行っても、体質ですと言われました。

4歳頃から急に発熱が少なくなり、5歳のから今はほぼ発熱なしです。年に1回か2回?くらいな感じです。前回の熱がいつか覚えてないくらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    3歳まで月1〜2で高熱ですか💦大変でしたね😣
    うちもただ体質ということなら大変ではありますが安心なのですが…これから徐々に強くなってくれたらと思います😂
    でも一応どこか悪いところないのか、続くようなら大きい病院受診することも頭に入れておこうと思います😌

    • 7月29日
  • ゆみ

    ゆみ

    保育園に通い始めると、次から次へと色んな病気をもらってきますが、血液検査までしてくれるかかりつけ医を一つ見つけると安心です!
    細菌性なのかウイルス性なのか、すぐに判断してもらえれば、無駄な発熱期間や薬の処方もなくなりますし😊
    治らなければ大きな病院への紹介も早いです!(血液検査の有無で3日くらい診断に差異がでるはず)

    大きな病気などありませんように😊

    • 7月29日
はじめてのママリ

保育園行ってますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園は今月から行き始めました!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なら仕方ないと思います!洗礼受けてるんだと思います!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き始めたばかりだとこんなものでしょうか😂
    そういうものなら安心します😂
    ありがとうございます!

    • 7月29日