
コメント

マミー
自分自身はお父さん銀行というものが存在し、親の手作り通帳で貯めてました!
必要な時にすぐ下ろせるし、たまり利息くれてて勉強になりました😂
大きなお金は普通の銀行で親と行って自分で預けてました😊

はじめてのママリ🔰
うちは通帳作ってお祝いなどでいただいたお金は貯金してます。
お小遣いやちょっとしたお金は子ども用の貯金箱型金庫みたいなのに管理させてます。鍵付きなので、万が一お友達が来た時も大丈夫だと思うのでおすすめです。
-
はじめてのママリ
お祝いやお年玉は親が預かって
こどもの通帳に貯金してます!
が……実家に行くたびにもらう
1000円とかがチリツモになり
不安になっていました💦
鍵付きの金庫なんてあるんですね✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私が小さい頃祖母などからたまにお小遣い貰っていて5000円ほどある状態が常にあって私も兄も友人にお金取られました😂しかも大体同じ子なので取る子は取るので気をつけてください💦
他の方のコメントのように金庫付きや親が管理などがいいと思います!
後はお金の場所などは友達に教えないよなど軽く言っとくのもいいと思います!あの時純粋で幼すぎて祖母からお小遣いもらったから駄菓子屋行こーなど言ってしまっていたので😓
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😢
5000円くらい置いて
他を私が管理してる口座へ
移動はしていましたが
5000円で危ないのでは??
と思うようになり・・・
勉強机にあるので
引き出し開ければ
ある状態なんですよね😢💦
取られるのだけは嫌なので
子供と話し合って
どう管理するか考えようと思います!- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
5000円でも小学生からしたら
大金なので危ないです😣
私と兄も引き出しに入れてて取られました💦
高学年頃には自分で銀行行っておろしてから遊び行ったりしてましたが今思えばそれも危ないですよね😂
私も上の子が小学生になったので
管理方法話し合おうと思えるきっかけになりました✨️- 48分前
はじめてのママリ
なるほど!!!
親がまとめて預かって
手作り通帳に書くのもありですね✨
本物にしようか悩んできました💦