
コメント

(^O^)
私は寝室と同じ布団で寝かせてます!
お昼寝はある程度音があった方が昼夜区別がつくようなことが書いてありましがすぐに起きられると家事が何も出来ないので扉も閉めてテレビも小さくしてます(笑)

ゆん
うちのこはどこでも寝てしまいます汗
リビングの床でも座布団の上でも布団の上でも...😂
生後2ヶ月くらいまでは抱っこでしか寝てくれませんでしたが、それからは気づいたら1人で寝てます!
-
るーママ
どこでも寝てくれるの羨ましいです!!先日、支援センターでもガヤガヤした中でお昼寝している赤ちゃんがいて、驚きました
個性なのか慣れなのか、うちは抱っこー立てー動けーてな感じで泣きます(・・;)- 6月9日

バリィ
うちも同じ感じです💦
この間検診で相談したら、昼寝をあまりせず、その分夜ぐっすり寝るタイプでしょうと言われました。動き回るのも大変ですよね💦
-
るーママ
夜は確かに少しの物音では起きないのでぐっすり寝ているようです
うちもそのタイプなのかもしれないです
最近汗をかきはじめたので、動き回ると余計に暑くなってしまいます😥- 6月9日

とまとま
私も朝寝、昼寝は抱っこでしか寝てくれませんでした💧
私も色々調べて…
寝るところは、夜と同じ布団で、ここが寝るところだと教えるのがいい
本を読むとか寝る前の習慣をつけるといい
昼間もカーテンをひいて、暗めにするといい
など見ました!
私は同じ布団で寝かせているのと、習慣づけをしました。まだ布団ですぐに寝るわけではなく、ある程度遊んでから寝るのですが😅私は横になって「ママ寝るよー」と言いながら、ベッドから落ちないように見てるだけなので、抱っこのときとくらべると、体はとても楽です!
私も、娘が1人でこてんと寝てくれる日を待ってます😂笑
-
るーママ
大きくなってくると抱っこ大変ですもんねー!
夜と同じ布団で寝るのがいいんですねー
一度やってみます
こてんと寝てくれる日が待ち遠しいですね🤣- 6月9日

たぁこ
うちもちょっと前までそんな感じでした。
夜はさっと寝付くのに昼は寝ても30分とかで..
この頃、起きてから
2時間経ったら、朝寝
朝寝起きてから2時間経ったら昼寝
という風に
寝かしつけさせ始めたら
朝は1時間
昼は2-3時間
寝てくれることが多くなりました。
場所はリビング隣の続きの部屋で、布団ひいて添い寝します
夜はクイーンベッドで添い寝です
-
るーママ
確かに起きて2時間くらいすると眠くてグズリ始めます
お昼に2-3時間も寝てくれるのいいですね
時間決めるといいんですかね、やってみます!!- 6月9日

アイウエオ
昼間も夜も同じ布団です!!
折りたたみのベビーベッドがあるんですが、全然使っていません!
回答になってなくて申し訳ないのですが、うちはいつも抱っこじゃないと寝つきません(=´∀`)逆に夜って勝手に寝てくれるんですか??
-
るーママ
ベビーベッドなかなか使わないですよね、うちもです(・・;)
夜の寝かしつけは3ヶ月くらいからおっぱい→頭なでなでに変えました。頻回授乳でおっぱいがつらくて、、
1時間かかる時もありますが、10-15分くらいで寝てくれるようになりました。
お昼も夜もやっぱり慣れなんでしょうかね??- 6月9日
るーママ
すぐに起きられると家事できませんよねーテレビ小さくするのわかります笑
私もリビングで抱っこしながらですが、電気を消してテレビも小さくして静かに過ごしています。
うちも寝室と同じ布団でやってみますれ