※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

腹帯を使用している方は、どのメーカーのものを使っていますか。着けるメリットについても教えてください。

みなさん腹帯ってつけてますか
つけている方、どこのメーカーのものを使用されてますか
まだ5ヶ月まで3週間あるので急ぐ必要はないのですが、つけるとしたらそろそろ見始めようかなと思ってます。
調べると着けなくてもいいとは書いていますが、つけていることによるメリットなども教えてくださると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

トコちゃんベルト買ったはいいものの、付け方が難しそうで使ってません。。。😂
入院グッズリストにも骨盤ベルトあったので、産後も使えるもの用意しとくと良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後も骨盤ベルトは必要になるんですね!教えてくださりありがとうございます😊

    • 7月27日
☆☆☆

ピジョンのおなかささえ帯ってやつ使ってます🥺!
腹巻きタイプやパンツタイプも過去に使ったことがありますが、使用していくとだんだん伸びてしまい緩くなり、あまり支えられている感じがなかったので、今はベルトタイプ使用しています🥺
お腹が大きくなると、お腹が重く姿勢も反り腰になってきて、どうしても腰に負担がかかるので😭💦
腰痛予防にもなりますし、大きいお腹を支えることで張りにくくなったりもします🥺✨!
ただ、つけ初めだったり、まだお腹が小さいうちは違和感の方が強く、苦しく感じる人もいるので、その場合は使用せずに様子見でもいいかなと思います😌
産後にも骨盤ベルトとして使用できるタイプもありますし、そういうものを購入しとくのありだと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事柄立ち仕事でもともと腰痛があるタイプなのでこれ以上ひどくならないようにつけることを検討します!
    産後も使えるタイプですね🙌詳しく教えてくださりありがとうございます!

    • 7月27日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    もともと腰痛があるのであれば、絶対使った方がいいと思います😭💦
    そして、産後もしっかり骨盤ベルトや骨盤矯正でケアするの、オススメします🥺✨
    私も仕事柄(介護してたので)腰痛あって、でも1人目産後ドタバタでケアできず…気付けば骨盤歪みまくりの、腰とは違う膝などにも痛みきてました😭💦
    骨盤ベルトでギュッと締めるだけでも全然違うので、、、ほんと身体第一です✨😂😂

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援学校勤務で介護と同じような動きをするので本当に参考になります😭

    身体第一ですね!ありがとうございます🌟

    • 7月27日