※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月で離乳食を進めています。6ヶ月から初始めていますが、ドロ…

生後8ヶ月で離乳食を進めています。
6ヶ月から初始めていますが、
ドロドロの離乳食をあまり食べません。

おこめぼうは好きなようでそのまま食べています。

前歯が生えているせか噛めるものがすきなのかな。。と思っております。

なので中期のものを出しますが、
消化が追いつかず
吐く事もあります。。

消化によく噛めるもの。。。
何かありますでしょうか?

始めての育児でわからない事だらけで
悩んでおります。。。

コメント

ママリ

うどん、そうめん、だし巻き玉子、クタクタに煮すぎていない大根、りんご
とかはどうでしょうか?
白いものは大体消化にいいそうです🫧
既に思いついているものでしたらすみません😣

ママリ🍞

離乳食よくわからないですよね!
つかみ食べは食パンやおやきでしていました。
うちは10ヶ月頃からあげていたのでもしかして早いかもしれませんが、おこめぼう食べれるなら試してみてもいいかもしれません。
食パンは8枚切りをかるーくトースターで焼いて(表面ちょっとカリッとして焼き目つかないぐらい)キッチンバサミで耳を取り、細いスティック状にしてポリ袋にきなこ入れてのに食パンいれてフリフリしたのを今もよく食べてます!