
コメント

ママリ
うちも、上が多動気味なので、お気持ちわかります💦
家では、DVDを流しっぱなしにしていることもありますし、余裕のあるときはクッキーを作ったりしています。
あとは、おやつに枝豆を出しておくと、時間稼ぎになります。笑
他には
●塗り絵
●粘土
●パズル
●シールブック
あたりがおとなしくやってくれるので、よく遊ばせていますよ。
ほぼ100均で揃うので、おすすめです!
ママリ
うちも、上が多動気味なので、お気持ちわかります💦
家では、DVDを流しっぱなしにしていることもありますし、余裕のあるときはクッキーを作ったりしています。
あとは、おやつに枝豆を出しておくと、時間稼ぎになります。笑
他には
●塗り絵
●粘土
●パズル
●シールブック
あたりがおとなしくやってくれるので、よく遊ばせていますよ。
ほぼ100均で揃うので、おすすめです!
「夏休み」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今気づきました💦コメントありがとうございます😊
やはりTVは必須ですよね!!
クッキー作りなんて凄すぎます✨
枝豆!おやつでの時間稼ぎは大切ですよね笑
粘土や塗り絵は1人でやってくれますか??
上の子は紙系はすぐビリビリにしてしまって😭
外でたくてウズウズしてますが、暑いし1人じゃ無理すぎて毎日の悩みです泣
下は抱っこして欲しかったり眠くなったりで騒ぎまくっていて💦
夏休み地獄過ぎます泣
ママリ
塗り絵は好きで一人でやってますね!
でも、粘土が1番夢中で遊んでくれます✨
ただ、下の子が口に入れるので目は離せませんが💦
はじめてのママリ🔰
すみません、また見落としてました💦
おお!塗り絵や粘土夢中でやってくれるのですね!!偉過ぎます!
たしかに口に入れるなら目が離せないですもんね💦
粘土は年度版でやってますか??
うちの上の子本当外出すとチョロチョロ動き回るので部屋に閉じ籠りなのですが、それもそろそろ限界が来そうで悩んでます泣
ママリ
100均の粘度マットは買ったんですが、結局つかわずに、テーブルでそのままやらせています。終わったらササっとふけば終わるので、引かなくても大丈夫です!
クッキーの型セットもあり100均で買ったので、それがあれば夢中でゲーム遊んでくれます💡
チョロ松たいへんですよね💦
はじめてのママリ🔰
粘土は小麦粘土ですか??
粘土マット使わなくてもいけるんですね!!
型抜きとかは楽しめそうですね🤩
チョロ松笑
めっちゃ大変です😭
今月から週一で療育に行き始めました🚗
ママリ
はい、ダイソーの小麦粘土です💡
はげつ型の容器に10色近く入ってて、コスパがいいです!
多少、テーブルにつきますが、拭けばすぐに取れますよ✨
そうなんですね!
うちも3歳頃から療育通ってます✨