
コメント

はじめてのママリ🔰
放っておきましょー!夏休み最後の2週間前に半分以上終わってなければどこも一切連れて行かないし楽しいことしないからとわたしは言って放置してます☺️夏休み終わりに苦労するのを学んでもらいましょう👍

ひまわりママ
小4の我が子がいますが、自己責任で手伝ってほしいときは私に言うようにと伝えてあります。
親が加入しないといけないと書いてありますが、小4なので自己責任で放置してもいいと思います。痛い目に遭うのはその子なわけだし‥😥
-
3人目BOY🩵
コメントありがとうございます😭
私もそのくらいの気持ちで接してあげたいのですが、ゲームやアニメばかりみてるのでつい声をかけてしまいます😭
小4放置でいいですか?笑
工作や自由研究もあり、色々物を調達しなきゃいけないので早く題材決めて欲しくて言ってしまいます💦- 6時間前
-
ひまわりママ
私の場合ですが、気持ちのモチベーションをあげさせるためにカレンダーにお出かけの予定を書いておく。
宿題をどれくらい達成できてるかどうかで 予定どうりにお出かけするか決める感じです。
達成できなかったら連れていかないと夫婦で話して 旦那から子供にも話してあります。
宿題できてなくてお出かけできなくて泣かれても それは『あなたの計画のなさのせいだ』と伝えるつもりです- 6時間前
-
3人目BOY🩵
なるほど!!
それはめちゃくちゃいい案です!!
うち、カレンダー置いてなくて😂😂
カレンダーに自分の計画書かせるのもありですね!!
うちもやってみようとおもいます👍
ちなみに小4の自由研究とかは自分で決めさせてますか??何がいいか分からないと言われます😭- 6時間前
3人目BOY🩵
えーん😭コメントありがとうございます😭
ほんと、旦那は何も言ってくれないし←本人から手伝ってと言われない限り手伝う気ない。
私ばかり焦って、、、声かけては嫌な顔をされ。もうストレスしかなくて💦💦
それ私も言いたくて。どこも連れて行かないよと。ただ逆ギレされそうで。←最近息子の扱いが難しくて😭
夏休み最後に手伝う羽目になるの親も辛いんですけどね😭😭
はじめてのママリ🔰
うちも年齢的に扱い難しいので気持ちはわかります😭
でもだからと言って言わなきゃいけないときは、機嫌が良い時を狙い、お母さんも◎◎が大好きだから、◎◎のため想って色々考えて話したいことがあるんだよ。絶対怒らないで聞いてくれる?
みたいな前置き必ずしてますww
3人目BOY🩵
最近特に接し方が難しくなりました😭😭妹にも当たりが強くて💦
そのくらいの穏やかな気持ちで伝えれたらいいですが、なんせ無視されるので私もイラついちゃって😮💨