
コメント

ま
3歳半からゲームデビューしてます!
マリオカートなら平仮名読めない娘も楽しんで出来てます😌🩷

ママリ
上の子小1、下の子5歳になる少し前にデビューしました!
マリオパーティとオデッセイを楽しんでやってます🥺✨
-
ままり
やっぱり年少だとデビューは早い気がしてきました🥲
マリオパーティとオデッセイは子ども達だけで遊べますか!?- 7月27日

すず
1年生の息子は
年長の冬ぐらいに買いました😊
ゲームはハマると時間守れなく
なると困るので
時計がなんとなくわかって
何時までねができるように
なるまでは与えなかったです笑
ちなみにうちも実況系よく見てましたが
やはり見るのとやるのとでは
違うみたいで
すぐやらなくなりました笑
今はマイクラなら
地道にやってるかんじです!
-
ままり
年少でデビューはやっぱり早そうですね😂
実況は見てるだけで進むけど実際にやるとは違いますよね!笑- 7月27日

みにとまと
5歳くらいでSwitchデビューしました!マリオカートは文字読めなくても出来ますよ🤗
-
ままり
5歳ぐらいが平均的なデビュー時期なんですかね😊
マリオカート検討してみます!- 7月27日

マママリ
うちは3歳くらいからやってます
ひらがな読めないようなら他の方もいうようにマリカからが一番ですかね?
プレイになれてきたころにポケモンとかもやってみるのもあかなと思います☺️
-
ままり
もうデビューされたんですね!
Switchはテレビに繋いでますか?ライトですか!?
マリオカートの次はポケモンも楽しそうです👏👏- 7月27日
-
マママリ
うちはTVで繋いでしかさせてないです、ただでさえ近寄ってくので小さい画面だと目疲れちゃうので😅
スカーレット、バイオレットがおすすめです✨- 7月27日

✩sea✩
一番下の子は3歳からSwitch触ってました( ・ᴗ・ )
その頃はマリオカートでしたが、4歳になった時に、あつ森が発売されたので、簡単な虫捕りや魚釣りは1人で出来ていました!
その後は、ポケモン(ソードシールド)もひらがなが読めなくても、YouTube見ながら1人で進めてクリアしていました^^*
ままり
マリオカートは、ひらがな読めなくても遊べるんですね🫶🏻
ありがとうございます😊
ま
娘の友達は他に太鼓の達人とかもやってますね🤔
どういたしまして🍀