※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもに知育ワークを始めたいのですが、ネットプリントやドリルを使う予定です。実際に使っている方はどの教材を選んでいるか教えてください。また、鉛筆はどのようにしていますか。

子育て中のママさん!!!
上の子、2歳なのですが知育ワークを始めようと思っています。
みなさんやっていますか?ちゃれんじなどの月額のものではなく、ネットプリントかドリルを買う方でやろうと思ってます!いろいろなのが出てきますが、やっているよ!って方、どんなのをつかっていふか教えてください!
また鉛筆などはどうしてますか?お稽古鉛筆でしょうか?

コメント

まい

学研のドリルをコピーして使っています。
色もカラフルです。
鉛筆は公文の三角鉛筆を使っています。

はじめてのママリ🔰

うちも2歳で始めました!
鉛筆はくもんの三角の鉛筆に補助をつけてました!

はじめはくもんの運筆や簡単な迷路のワーク。はじめてのワーク!みたいなの選んでました。
慣れてきたら七田式の右脳を鍛えるものや、細かい迷路、間違い探し。

3歳後半からは物語を読んで問いに答えるものや、ひらがな、図形の問題など興味がありそうなのを何冊かかってその日の気分で選んでもらっています。