※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、先生から遅く始めることを勧められた女性が同じ経験をした方や意見を求めています。

離乳食について質問です!!
明後日で5ヶ月になるべびーを育ててます。

離乳食は基本的に5〜6ヶ月から始めると市の講座でも言われたし、育児書にも書いてあるし、みなさんもそのくらいに始められてると思います。

先日、とあるベビー教室に参加した際、担当の先生に
「離乳食はできるだけ遅くていい。消化器官に負担がかかるしアレルギーになりやすくなる。野菜やお肉など進めず米(おかゆ)さえ食べさせておけば良い。」とお聞きしました。

ですが、そのようなことは初耳だったため驚きました。

そこで質問なのですが、同じようなことを聞いた方、実践した方はいらっしゃいますか?
又、進め方は育児書通りでも始めたor始めるつもりなのが7ヶ月過ぎという方、意見や理由など教えてください!!

コメント

deleted user

うちの上の子は5ヶ月でとりあえず始めましたが、全然食べてくれなかったです。
悩んだ末に友人に相談したところ、一旦やめて忘れた頃にまたやると案外食べるよ。と言われ実践してみました。
6ヶ月半で再開させたらなぜか食べるように😅
1番大事なのは子供が食に興味を持って示してるかどうかじゃないかな?って思います。
とりあえず始めてみて様子を見てみてはどうでしょうか?

  • ゆん

    ゆん

    早速のご回答ありがとうございます!!
    なるほどですね!うちのこはまだ離乳食を始める兆候??が全くないので、食べたそうにしたり腰がしっかりしてきたら月齢関係なく(明後日からは5ヶ月で始めても良いとされている月齢に達するので)始めてみようと思います!

    • 6月8日
mini

親や親族がアレルギー疾患だと子どもがアレルギーになる確率が高いと言われ、わたしが小児喘息だったので、6ヵ月半くらいから始める予定です。

  • ゆん

    ゆん

    ご回答ありがとうございます!
    私も主人もアレルギー体質ではないので遺伝?の心配はなさそうです!
    miyuさんのお子さんはもう離乳食を始める兆候でてらっしゃいますか?(よだれや、じっと見つめたり、腰が座ってたり等...)

    • 6月8日
  • mini

    mini

    そうなんですね!
    それなら少し安心出来ますね☺️

    よだれは出てきた、ご飯見つめるようになってきましたよ!
    でもまだ、腰は座ってないです💦

    • 6月8日
ぴんこさん

7ヶ月頃には鉄分か何か必要な栄養素が、足りなくなるのでその頃には食べられるようになった方がいいので、6ヶ月には始めた方がいいと何かで読みました。でも消化器の発達の面では早すぎない方がいいと言うのも聞いたことがあります。お子さんの準備(興味やよだれ?)を見たり、あとはミルクを飲まなくなったなどの理由で5ヶ月で始めることもあるようです。
私は子供がミルクをあまり飲まず、小さいので5ヶ月から始めました。

  • ゆん

    ゆん

    早速のご回答ありがとうございます!
    確かに講習で、鉄分のこと言われた気がします!
    やはり、月齢にとらわれ過ぎず、子供を見て始めた方が良さそうですね(^^)

    • 6月8日
れんれん

一歳とかまで離乳食はあげず…みたいな話しは聞いたことはあります!がわたしは普通に5ヶ月からやりました!けど5か月だからやらなきゃとかじゃないので
お座りができる
ごはんを食べたそうによだれを出すなどサインがあってからはじめるとスムーズかもしれません\(^_^)(^_^)/

わたしは普通に進めた方が無難かなぁとおもいます!

  • ゆん

    ゆん

    ご回答ありがとうございます(^^)

    やはり、れんれんさんをはじめみなさんがおっしゃってる通り、子供の成長に合わせるのが1番ですよね!!

    普通にしようかなとおもいます(^^)

    • 6月8日
ぽっこり

うちは5ヶ月と3週間くらいで始めました。
早いとアレルギーになる可能性が少し上がるということはあるみたいですね。

私は保健センターで、まだ栄養をとるというより、スプーンで食べる練習、ミルク以外の味の練習、消化の練習だからねーと言われました。

いつまでに始めなくては!ということはないと思いますし、小児科医も助産師さんも人によっていうことが違ったりしますので、どの意見を採用するかは結局お母さん次第になっちゃいますよね💦

  • ゆん

    ゆん


    始める月齢にとらわれ過ぎてた気がします汗子供をしっかりみて、興味を示してきたらあげてみようとおもいます!ありがとうございます♡

    • 6月8日
Rüna

7ヶ月頃から徐々に鉄分などの栄養が無くなってしまい食事で補給出来るようにと本で読んだことがあります!

私の子はヨダレがすごかったりとにかく私たちがご飯を食べるとすごい興味を持ち酷い時は泣くほどだったので5ヶ月から離乳食を始めました( ¨̮ )
その子によっては五ヶ月でも食べなかったり興味を示さなかったりするので6ヶ月過ぎてからでも大丈夫です☺️

  • ゆん

    ゆん

    やはり鉄、大事なんですね!!

    うちのこはもうすぐ5ヶ月ですが、まだまだおっぱいでいいみたいです笑
    様子を見て、子供に合わせてゆっくりはじめてみようとおもいます(^^)ありがとうございます!

    • 6月8日
テンフィ

6ヶ月半の子供がいます。
私もあまり早く始めるとアレルギーになりやすいと聞いたので(お粥だけでイイとは聞いたことありませんが…)6ヶ月過ぎても始めなかったんですが、予防接種でお医者さんや、百貨店の赤ちゃん相談室にいる助産師さんに「そろそろ始めてねー遅くしても良いことないよー」と言われ、6ヶ月9日で離乳食始めました。

もともと早く食べたそうにしてたのもあり、今のところニコニコ食べてくれています。
ただ、大豆や乳製品など、アレルギー出そうなものは怖いので、あげるのはもっと後にしようと思います。。。

  • ゆん

    ゆん


    お医者さんや栄養士さんなどに早くはじめないと!と言われた方は何人か知ってます汗

    アレルギーが出そうなものは、育児書等で書かれている時期よりも遅らせてあげてみようとおもいます!ありがとうございます♡

    • 6月8日
くま

アレルギーになりやすくなる、というのは諸説あるので、私はあまり信用しません。遅いほうが消化不良などはおこしにくいかもですが…お粥だけ、は赤ちゃん飽きるかなぁ、と思います。
うちは成長曲線の下の方なので遅めにしようと、5ヶ月半から始めました。体格を目安に考えるのもいいかもです。
あとは遅く始めるなら、周りを気にしない覚悟があればですかね。進まないと焦るし…。あと保育園を考えるなら遅いと給食に困るかもです。家で新しい食材を食べさせておかなきゃいけないので。
お母さんの考え方次第だと思いますので、納得できる方法で進めると良いと思います(^^)

  • ゆん

    ゆん

    たしかに、私たちも毎日同じものだと飽きますもんね汗あかちゃんも成長するにつれ、いろんな味知りたいですよね。
    うちのこは5ヶ月手前ですでに8.5キロあるので大柄です。が、食べ物には興味もなさそうだし腰も全然座ってません汗

    保育園、1歳2ヶ月から入れる予定なので、子供の様子を最重要視し、やはり普通の進め方に沿うように

    • 6月8日
  • ゆん

    ゆん

    したいとおもいます!ありがとうございます♡

    (途中で送ってしまいすみません汗)

    • 6月8日