
コメント

ままり
早い方が良いと思いますが、こちらの用意も必要なので自分たちの生活ができる基盤ができてからで良いと思います。
私は小学生2人いて秋に出産予定ですが離婚することになりました。
さすがに今はもう働けないので、産んで保育園と仕事を決めて落ち着いたらと旦那に伝えてます。
1人目が年少の時に離婚前提で別居してたのですが、こうなるなら3人目も欲しいなんて言わないで欲しかったし、あの時離婚してれば良かったと心底思ってます。あの時なら子ども2人で記憶にも残ってないし、今ほど辛い思いをさせなくて済んだと思うので。
自分たちはパパとママと一緒にずっと暮らしたいなって言われてしまいました。
旦那は私と決める前に勝手に子ども達に言ってしまったので、子ども達はさらに不安定になっていて切ないです。
早い方が記憶に残らないのでこういう辛い気持ちをもたずにこの先生きていけるメリットがあります。
うちみたいに物事ついてからだとこの経験も持った上でこの先生きていくことになるので、それが良いかどうかは人それぞれになるかなと思います。
父親の記憶があるというメリットももちろんあるので。
難しいですよね。

emu
物心がつく前に!パパを知らないうちに!と思い生後6ヶ月の時に離婚しました
-
はじめてのママリ🔰
何歳くらいになったらパパの記憶って染み付いちゃいますかね、、?
ご妊娠されているので、いまは別の方とご縁があったということでしょうか☺️?- 6時間前
-
emu
3歳くらいになると染み付いちゃうと思います!
妊娠中の子は新しい旦那さんとの子です😊
最近はずっとパパ、パパって懐いています😄- 1時間前
はじめてのママリ🔰
妊娠がわかって引っ越しをしましたが、旦那の仕事都合で職場から通えないところになったので辞めました。今は専業主婦です。
もし離婚したらいったんは実家に戻って実家近くで住むところ見つけたいなって思ってます。幼稚園に行かせたいので、、
差し支えなければ、もうすぐご出産なのになぜ離婚されてしまうのか教えていただけませんか?
ままり
私も今専業主婦なんです💦この子も年少から集団に入れるつもりだったのでお気持ち分かります😣
我が家は、私が妊娠してて夕方寝てるのが気に食わないのと、自分も毎日我慢しているなどと怒鳴り散らされました。
しかし私も旦那のマナーの無さなど毎日注意をする生活で我慢しています。
一時期子ども達を預けて仕事をした時、送迎も呼び出しも参観も病欠も全部私で朝から晩まで私だけが時間に追われてしまいました。一緒に頑張ると言ったのに俺は仕事でキツイからとそれを理由に協力してもらえなかったんですよね。
3歳まで子ども達を家で見て、園の見学なども含めて全部自分1人でやりました。
仕事を理由に私に丸投げしてるくせに、風呂に入れてるとか(自分がやると言った)、洗濯してるとか(毎日ではない)、夕飯作るとか(週1〜2回作ってくれるかどうか程度)、そんな当たり前のことちょっとしてるだけで、俺はやってると振りかざされ続けるのはもう嫌だなと思ったんですよね。
極め付けはやはり怒り任せに子ども達を呼び、ママが赤ちゃんを産んで仕事をしたらパパとママは離婚します!!と大声で勝手に言ったことですね。養育費もパパの給料からはたくさんは出せないけどごめんな。や、ママの言うこと聞きなよ!等子どもたちにわざわざ言ったこと。もうここで次はないし目を瞑ることはできないなと感じましたね。
旦那はお金の管理もできないし、保険の管理もできません。
そのため私はお金の管理、保険の管理なんかももう10年私がやってます。
日常的な買い物も基本は私です。夏休み中も子連れで買い物に行っています。
旦那に行かせるとアレが欲しいこれが欲しいと無駄に使わされ、子どもの分も買ってあげよう!とか言って千円以上は無駄遣いされるのでよほどのことがない限り頼みません。重たい荷物は持って上がってもらいますが、暑い中子連れで買い物に行くわけでもないんだから持って上がるくらいでやった気にならないで欲しいです。笑
妊娠中眠いのは仕方ないですし、我慢するから寝れば良いだなんて言われて、眠気止めがあることを知りました。次の検診で先生に相談してみるつもりです。
離婚まで1年はあると思うので、2度と言われたくないですからね。
ただ、産後も眠れないことは分かっているので仮眠もとれないとなるとやはり旦那と生きていくのは厳しいですね。
旦那は私に文句を言うくせに昨日は昼から夜までご飯も食べず風呂も入らず歯磨きもせずずっと寝ていました。自分は良いっていうのもまた腹が立ちます。
出て行ってくれたら1番良いのですが、出て行ってくれそうにないのと実家は賃貸なのもあり子連れで何日も泊まるのは難しいので出ていくこともできず、割り切って最低限でこれからやっていこうと思っています。
しかも昨日は娘の誕生日で、怒鳴り合いの喧嘩になり娘には可哀想な思いをさせました。つまらないことで怒鳴り散らして、俺も限界が来たってこと!と勝手に納得しているのも頭がおかし過ぎますしやってやった気になってる旦那を許せないので、妊娠中の今できることから準備を進めていきます!!
長くなってしまいましたが私も少し心の整理がついてきました。
ママさんもいろいろ考えて自分たちが困らないようになってからでも良いと思いますし、すぐにでも離れられる環境であればとりあえず先に離婚しちゃって生活を整えていくのもありだと思います😊!
私は先に離婚が無理なので仕方ないですが、可能ならもう顔も見たくないです!笑