
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子もう2歳過ぎなのですが、
上の子約3歳差なので同じくらいでした!
支援センター、児童館にばかり行っていました!
上の子抱っこマンなのでヒップシートで抱っこ、下の子ベビーカーで移動していました
暑いですよね〜🫠
諦めて家から出ないテレビつけっぱな日も多かったです🥲!!

shino
次女が0歳の時の土日ワンオペや夏休みは徒歩(ベビーカー)数分で行ける支援センターに入り浸ってました😅
うちの場合次女が冬生まれで、夏の時期はもうおんぶができたので、たまに自転車で少し距離のある児童館へ行ったり、ショッピングモール行ったりしてました!
家から出ずにテレビ見せてる日もありました!
上のお子さんがうちの次女と同じ月齢ですが、我が家の次女、2〜3日家から出ない日もありますよ😂
お風呂プールさせたり、ベランダでちょっとシャボン玉やらせたり、シール遊びとかもします🙆♀️テレビも見せますよー!
下のお子さんまだ1ヶ月だと授乳もオムツ替えも頻度高いでしょうし、この暑い時期だと熱中症も心配だし、無理に出なくてもいいとおもいますよ🥺
-
ママリ
数分で行ける支援センター羨ましいです!うちは歩いても15分くらいかかるので行きたくても暑すぎるよな状態です😭テレビ見せてる日があると聞いて救われました…やはり下の子は家にいるべきですよね💦💦今日はプールで体力消耗しようと思います!
- 1時間前
ママリ
テレビつけっぱなしの日があったと聞くだけで救われます…
ありがとうございます😭
今日はプールで体力消耗しようと思います!