
夜勤のコンビニで働くことについてアドバイスを求めています。旦那の帰宅が遅く、昼勤だと育児や家事が大変になると感じています。どうすれば良いでしょうか。
どなたかアドバイスください!批判はやめてください
夜勤のコンビニで働くのと昼勤で働くのどちらがいいと思いますか??
個人的に昼ではなく夜勤で働きたいと思ってます。
旦那は仕事が8時頃から帰ってくるのが21時ごろで育児家事は出来ない状態で昼働くとしたらほぼ自分の方がワンオペ状態になってしまって大変そうだなぁと今考えてました。
旦那は保育園探してみればいいじゃんとか出来るわけが無いのに家事はするよとか言います
私はどうすればいいのか😓😓😓
- 🎀(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
保育園は検討しないのですか👀?
3歳からは無償ですが、3歳クラスで空きがある事は本当に稀(地域によると思いますが)なので、3歳クラスからの入園は本当に難しいです💦
旦那さんが家事やる気なら、旦那さんを育てて戦力にするのは大いにアリだと思いますよ〜!

うーきち
夜勤ってワンオペのところ多いですけどそれは大丈夫ですか??🥲
私は今ローソンで22時~1時の半夜の枠で働いてますが気持ち的にはとても楽です(*^^*)
絶対休むことないので☺️
ただ、昼に研修うけないとダメでした💦
-
🎀
全然大丈夫です!2年前までローソンで働いていたのでまたローソンに応募しようと思ってます!!
- 12時間前

♡
私は保育料を払ってまで働く意味が分からないというかしたくない派なので基本19:30~20:00帰宅の旦那に預けて週1~2キャバクラで働いてました!夜は時給がいいので昼間働いて保育料を引いた分と手取りはそんなに変わらないと思います。わたしは手取りで月12万程の収入でした!

ままり
夜勤で働いた場合、日中睡眠時間の確保は出来そうですか?夜勤だと22時か0時からの勤務が多いです。6時あがりだと帰宅して2時間後には旦那さんお仕事だと仮眠程度で子どもの面倒みないといけないので、🎀さんの身体が心配です😭
-
🎀
自分は不眠で元々あまり寝れないタイプなので2時頃から3時間くらいしか寝れないのでそこは全然大丈夫です!
お気遣いとても嬉しいです🥲💗ありがとうございます;;- 12時間前
🎀
保育園は保育料を払いたくないので検討してないです!
後時給が最低賃金なので……🥲