※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

生後9日。日中はずーっと寝てるのに、夜中は起きがちな次男。新生児ある…

生後9日。日中はずーっと寝てるのに、夜中は起きがちな次男。新生児あるあるですかね🤔?

日中は授乳後ゲップさせようとしてる間にもう寝ちゃってるくらいずーっと寝てて、次の授乳までホントに起きません笑
どんなに上の子が騒いでいても微動だにしないです笑

ですが、夜中は授乳後もすぐ寝なかったり、寝ても次の授乳時間前に起きたりします。

日中は混合でやっているので母乳+ミルク40mlあげていて、夜中は旦那にやってもらう日もある&私も少しでも多く寝たい&そのうち完ミに移行したいということから、母乳はあげずミルクのみ70mlをあげています。

母乳がどれくらいでてるのか分からないですが、もしかしたら結構出ていて、ミルク70mlだと足りてないのかな🤔?とも思ったのですが、でも飲んだ直後からまだずっと口をちゅぱちゅぱさせて探してるような仕草を取って泣いてる時もあり、さすがに生後9日でミルク70mlも飲んで、飲んだ直後で物足りない!なんてなる事あるかなぁ…とも思ったりして😅

一応80mlまでは増やしていいよと産院でも言われたので今日の夜は80ミリに増やしてみようとは思うのですが、、

夜中に起きるのはミルクが足りないからなのか、ミルクの量は関係なく、新生児にあるあるなのか、、どうなんでしょうか😂?

上の子は日中も夜も起きがちだったので、、笑

コメント