
39.9度の熱があり座薬がない場合、どう対処すればよいでしょうか。土曜日は午前診療のため行けませんが、ぐったりはしておらず食欲もあります。
熱が39.9度あって座薬を切らしてる場合どうしますか?
土曜日は午前診療なので行きたくても行けません🥲
ぐったりしてる様子はなく食欲もあります
- ママちゃん(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

しゃるる🏎
救急外来とかはダメですか?

ママリ
夜間受診します!
-
ママちゃん
元気でぐったりしてないので連れていかなくてもいいかなと思いました!
夜間受診した方がいい理由とかありますか?😓- 10時間前
-
ママリ
夜って熱が上がりやすいので、今の段階で39.9あると心配だからです💡
元気なうちに行っておく方が安心だし、40度をガンガン超えてぐったりしてからの受診だと怖いなと思うからです。- 10時間前
-
ママちゃん
そうですよねこれから上がるかもしれないですねぐったりし出しました🥲
足の裏がまだ熱くないのでまだ上がりきってないですよね。。。
救急外来行くの初めてなんですがいくら持ってけば足りますかね🥲- 10時間前
-
ママリ
ぐったりし出して足の裏熱くないならまだ上がりそうですね💦
救急外来病院によって全然違うのでなんとも言えないので電話で聞くのが1番ですね!
夜間でも会計ちゃんとしてくれるところもあれば、1万円とかを預かり金として渡して後日精算ってところもありますし…💦- 9時間前

ママリ🔰
2歳であれば市販の解熱剤でもいいかなと思いました🤔それでも上がるようなら急外受診も考えます😖
-
ママちゃん
市販の解熱剤って効き目あるんですかね。飲まないよりはましですかね。
- 9時間前
-
ママリ🔰
2歳に市販の内服は使ったことないのでわからないですが、座薬は効きました。- 9時間前

みー
救急外来に相談してみてはどうでしょうか?
うちは迷った時は状態を伝えてみて発熱だけなら基本的に様子見でいいよって感じになるのですが「その状態なら様子見で大丈夫ですが何か変化があったらいつでもきてください!一応記録として残しておきます!」って言ってもらってます✨

りい
食欲もあって熱だけなら解熱剤は飲ませなくていいよー!と言われました🙌
子供は基本的に熱が高くて、ぐったりしたり食欲がなかったりした場合に飲ませてとの事でした。
水分たくさん摂らせてね〜とは言われました👍
お大事にしてください!
ママちゃん
一応調べてはいますが行った方がいいのか悩んでます🥲
しゃるる🏎
生後2ヶ月の赤ちゃんなら行きます。
うちは熱性痙攣起こすので連れて行くかなーって思います。
ママちゃん
熱が出てるのは2歳半の方です!