
コメント

ふわり
市のHPに幼稚園の情報載ってると思います。何時まで預かってるのか、お弁当の有無、送迎バスはあるのかないのかとかですね(●`・3・)園のHPにも色々出てると思います。
聞くとしたら、説明会はいつあるのか、願書受付はいつからなのかとか入園状況とか聞きますかね🤔朝から並んでる人っているんですか?とか。

まま
公立だと役所だし、私立だと幼稚園だと思います(*´-`)
入れる幼稚園をまだ決めてないのでしょうか?うちのところは役所に市内の幼稚園の案内がおいてあります。
送迎バスだと私立ですかね?幼稚園のHPとかにいろいろ載ってないですか?
-
Tママ
入れるところは私立です!
HPには詳細は載ってないんです(;_;)
田舎だからなのか…
プレとかもないし、突然申込するだけの形式なようで…
もう小学生になったママ友の子がその幼稚園で、
私の時はそうだったよーって軽く聞いただけなので、
まず始めはどこにどういう電話をしたらいいのだろうと思いまして (꒦ິ⌑꒦ີ)
役所に案内あるかもですよね!
それは気づきませんでした(;_;)
行ってついでに軽く聞いてみようかな?と思います!!
参考になりました♡
ありがとうございます(^o^)/- 6月8日
-
まま
私立だと入園などの手続きは幼稚園ごとだと思いますが、今日、たまたま役所に行ったのですが案内は私立幼稚園のも置いてありました(*´`*)説明など聞けるかはんかりませんが…
うちも田舎の私立幼稚園に入れてますが、長男の時はプレなども行かずにHPで入園説明会の日を見て突撃しました(笑)- 6月8日
-
Tママ
何も無く突撃で良いんですかね?!
- 6月8日
-
まま
長男の時はプレの存在も知らず、周りに幼稚園入れてる知り合いもいなくて、何からしていいかわからず( ´Д`)ノHPみて説明会あるんだ〜。説明会だしって感じでいきなり行きましたが大丈夫でした(笑)説明会10月頃ですよね?激戦区の幼稚園でなければ大丈夫そうですが、心配なら前もって幼稚園に電話して説明会について聞いてみてもいいかもです( ・∀・)ノ
- 6月8日
-
Tママ
そうなんですね(笑)!
激戦区とは程遠い、田舎の小さな幼稚園なので全然大丈夫だとは思いますが、
念のため幼稚園に電話しようと思います!!
安心しました☆
ありがとうございます♡- 6月8日
Tママ
市のHPには電話番号と住所とだいたいの月謝のみで、
他の詳細が無くて…
幼稚園のHPも同じ感じで全く詳細が分からなくて(;_;)
なるほど、申し込みの日の詳細大事ですよね!
参考になりました!
ありがとうございます(^^)