※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
産婦人科・小児科

子供の不思議の国のアリス症候群についてです。7月10日〜15日、7月19〜2…

子供の不思議の国のアリス症候群についてです。

7月10日〜15日、7月19〜21日で発熱していて、(小児科にかかり別の風邪もらったんだと思うとの診断でした。一発目の熱が4日以上続いたので血液検査済み)

ちなみに血液検査の結果白血球、血小板が少なく再検査で今日再検査したのですが正常値に戻っていたのでウイルスのための減少でした。


19日の発熱の時から子供が
「ママが大きく見える、俺が大きく見える」と言うようになり(1日のうち2〜3回)調べると不思議の国のアリス症候群と出てきて、
【ウイルス感染後や頭痛の際になりやすく、病気ではないから自然治療】となっていたので、そこまで心配はしていなかったのですが、今日小児科でそのこと伝えたら、
「長く続いてることもあるので念のため紹介状書くので大きい病院で検査してもらってください」
とのことで紹介状をもらいました😞

もう紹介状もらったことで一気に不安になってしまって、珍しいことではないと思っていたのでもう一気に怖くなってしまったのですが、検査って脳の検査などになるのでしょうか。

お子さんが不思議の国のアリス症候群の方などのお話、紹介状書いてもらい検査するのは適切?またはやりすぎ?等意見があればお聞きしたいです🙇‍♀️

よろしくお願いします。

コメント