
コメント

あすか
まずは近くにどんな預け先があるのかを調べるのがいいと思いますよ☺️保育園や認定こども園など色々あります。役所のホームページで空き状況も見れます。また、役所で年度の途中で入園できるのか、4月の方が入りやすいのか地域によって様々なので確認するのもいいと思います。働きたくても預け先がないと働けないので、まずはそこかなと思いますよ😊
ハローワークは産後に落ち着いてからがいいと思います。産後のママとお子さんの状況や預け先によって、仕事の条件も変わってくると思うので😁
あすか
まずは近くにどんな預け先があるのかを調べるのがいいと思いますよ☺️保育園や認定こども園など色々あります。役所のホームページで空き状況も見れます。また、役所で年度の途中で入園できるのか、4月の方が入りやすいのか地域によって様々なので確認するのもいいと思います。働きたくても預け先がないと働けないので、まずはそこかなと思いますよ😊
ハローワークは産後に落ち着いてからがいいと思います。産後のママとお子さんの状況や預け先によって、仕事の条件も変わってくると思うので😁
「ハローワーク」に関する質問
時短勤務の給付金って自分でハローワークなどに申請するのではなく、育休手当のように事業者が手続きを行うのですよね? 職場に給付金のことを話したらなにそれ?本部からは何もきてないよ?自分でやるんじゃない?って言…
高松市の保育園申込についてです。 入園可能状況が×の園をひとつ申込んだ場合、入園は不可能でしょうか? ちなみに、ひとり親、職場復帰の加点ありです。 また、落選した場合は育休手当延長は可能なのでしょうか? ハ…
パート辞めたいけど次の仕事が見つかりません😭 毎日インディードやハローワーク見てますが、条件の良い仕事が見つかりません。 とりあえずメンタルがもたないので今のパートは辞めてしまいたいですが、辞めてお給料がな…
お仕事人気の質問ランキング
ひみ
コメントありがとうございます!
保育園などの預け先は仕事が決まってからでないと申請すらできないものだと思っていました😂
妊娠中に区役所に相談に行ってみようと思います!
ちなみにあすかさんは現在お子さんを預けながらお仕事されてますか?
差し支えなければ教えていただきたいです!!
あすか
激戦区でなければ求職活動中でも預けられますよ😊今は2人目の育休中です!1人目が8ヶ月の時に保育園に預けてから仕事を探しました☺️ちょうど新しく出来た保育園があってすんなり入園できました!
ひみ
おおっ!😮タイミングがいいとそういうこともあるんですね!
保育園に子どもを預けて働く中で大変だったことなどありましたか?
質問ばかりですみません😰
あすか
役所のホームページを小まめにチェックするといいですよ😊
最初は病気をいっぱいもらいました😭なので面接の際にその辺もきちんと相談した方がいいと思います!あとは夜泣きで睡眠不足で朝がしんどかったです💦
でも、子供がどんどん成長していって、私と家で2人だけでいるより世界が広がったと思います✨休みの日にたくさん可愛がってあげれば預ける事がマイナスだとは思いません☺️
ひみ
産後なるべく早く仕事したいなと思っても、母乳育児とかも考えて、子どもが1歳にならないうちは一緒にいてあげる方がいいのかなとかあんまりはやく保育園に預けちゃっても子どもが寂しい思いしちゃうかなとか色々悩んでしまって😭
自分も安心して仕事に向かえて、子どもも楽しく過ごせる保育園や預け先が見つかるように就活する前に役所に相談してみます!!ありがとうございます❤
あすか
お仕事も生活していく上で大切ですが、1番大切なのはひみさんが心も体も元気でいる事なので、仕事はどちらも余裕をもてる程度に頑張ってください☺️✨