※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2度の流産、検査&治療か3度目の正直で検査治療なしで妊娠か?1月から妊活…

2度の流産、検査&治療か3度目の正直で検査治療なしで妊娠か?

1月から妊活を開始。
今年の4月と7月に流産しました。
まだ組織は自然排出されていません。不育症検査を、不育症専門で有名な病院でしてもらおうと思ったのですが、排出後2回生理を待たなければいけないとのことを今後3ヶ月の間にもしかしたら夫は海外か国内で転勤があり果たしてその病院で治療を続けられるかが不安です。また、わたしが27、夫が36というのもあり、年齢的に焦っています。

ここでちゃんと3ヶ月から4ヶ月ほど待って不育症検査を受けてから妊活を始めるべきか、それとも排出して一回生理きた後妊活するべきか迷っております。
Fujiu-laboというサイトで2度流産した人も検査や治療なしで妊娠継続する可能性は60%あるというのを見て、よりどちらにした方がいいのか決めかねております。

2度以上の流産を経験された方で、検査も治療もせずに無事出産に至った方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら3回目チャレンジして、ダメなら検査をします。
流産の確率って低いわけじゃないので、2回くらいなら続いてもあり得る範囲なので💦

はじめてのママリ🔰

反復流産と化学流産を経験し、まさに一度の生理も見送れないくらい焦ってた者です👋

私たちは生理を見送らずに妊活再開して、同時に不育症検査もやりました。
そうなると、もし不育症検査で異常ありの結果になった場合、既に妊娠してることになるというデメリットがありましたが、医師が「2回ならよくあること」って言ってたのを信じました💦


不育症検査は、不育症専門の病院ではなく色んなクリニックでできる検査です。なぜかというと、専門の病院でしかできない検査は染色体検査なんですけど、染色体はもし異常が見つかったとしても治療法が無いとのことだったので、それならやっても意味ないかなと思いました。次の妊娠がまた流産した場合は専門の病院に行くつもりでした!

結果、その時の妊活が成功して我が子を授かりました。

はじめてのママリ🔰

1人目妊娠出産するまでに流産死産4回、2人目妊娠出産するまでに流産1回しました。

1人目も2人目も不妊治療してました。1人目のときの不妊原因は夫婦両方にあり、夫側の検査結果の状態から顕微授精適応でした。

タイミング指導とお薬、注射でしばらく妊活して4回悲しい結果になり、次の周期は顕微授精するって決めた周期に第1子を妊娠、出産まで至りました。

2人目も不妊治療しましたが、顕微授精はしないと決めていました。タイミング指導と薬、注射で妊活してました。妊活始めて3周期目で1回流産、5周期目で第2子妊娠、出産まで至りました😌

1人目のときに不育症検査の提案をされましたが、検査はせずに妊娠出産できました。

はじめてのママリ🔰

私は検査したのですが、もし参考になれば💦
まず、私の通っていた病院では2回見送らないといけないという事はなく、血液検査すぐやってもらえました!ただ、血液検査で異常が見つかる人ってほとんどいないですけど、やりますか〜?って感じでした😅ちなみに私はそこで異常が見つかり服薬することになったのですが😭でも不育症の大半は原因不明というのは実感しました!
なので私ならもし検査したいならすぐに受けられる病院を探すか、原因不明の可能性が高いと判断して妊活を続けるのもアリだなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに心拍確認後の流産が2回で、服薬始めてから流産はなく、子供2人を授かることができました!

    • 5時間前