
コメント

はじめてのママリ🔰
私も3人目悩みます🤣
夫に話したら3人目なしでもないけど、まだ下の子が0歳で手がかかるせいか「もう少ししたら考えようよ」って言われてしまいました🤣なしでもないけどありでもない🤣笑
うちも世帯年収が1000万以上2000万未満の世帯です。3人目は無理では無さそうだけど、すごく余裕かって言われるとそうでもないですよね....
余裕ある生活の中で、家族4人幸せに暮らすのがいいかなーと思ったりします。でも赤ちゃんほしい🤣笑

おたふくなんてん
また赤ちゃんには会いたいけど、これからの事や旅行や遊び、車など考えると2人かなと考えます。
-
はじめてのママリ🔰
進学や旅行を考えたらお金がいくらあっても…🥲赤ちゃんはほんとに癒しですがっ
- 9時間前
-
おたふくなんてん
お金の心配が無ければ私も産みたいです☺️
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
世帯年収1200万で子供3人居ますが生活に余裕ありません…
恥ずかしながら3人目は予定外に授かり金銭的にも産むかどうかかなり悩み夫とも何度も話し合いました。
結局は夫が家事育児は積極的に協力する事、私が定年まで仕事辞めない事で生む決断をしました。
やはり考えが甘かったかなと思っています。後悔はありませんが子供2人だったらもっと上の子達にお金をかけてやれたし生活も楽だっただろうに…と考えてしまう事あります。
世帯年収1000万だったら高望みせず2人で十分だと思います。
ちなみに我が家は子供同性3人です。
田舎で実家も車で10分圏内です。
-
はじめてのママリ🔰
みなさん言わないだけで予想外の3人目って方も多いんですかね 田舎なので3人はめっちゃ多いです🥹2人も多い 我が家はクラスで一人っ子最後でした(年長さん)
確かに2人でも十分楽しいですよね♪- 9時間前

ほし☆
うちも上の方と同じく1200万でカツカツ気味です😵💫
ほんと上の方と同じで3人目はまさかの自然妊娠で、女の子かもと期待もあり授かったので産みたかった私と、金銭面をかなり心配する夫で話し合って…もう2人で定年までずっと共働き必須だよね…と産みました💡
小学生あたりから教育費かなりかかってくるので、家庭でどこまでかけかとかにもよるかなとも思いますが、やはりレジャー費とか食費などもかかってくるので…1人増えると結構金銭面は変わってきます🤔
今は私が時短勤務なのでフルにする転職するとか色々考えてはいますが、まだ末っ子小さいのでしばらくはこのままかな…💦3人いて賑やかさ楽しさはありますが、スケジュール管理とか大変なことも色々あります😣金銭的には2人だったら余裕だったのかなと思うことはあります💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!2人、3人いるとお金も倍ですもんね…😇
私が公務員系なので定年までは働けそうですが途中で辞められないと思うと辛いですよね…精神的に…
スケジュール管理が1番悩みます今かなり長男に偏っているので…笑- 9時間前

yuki
年収的には全然大丈夫でしょうね🥺
3人目めちゃくちゃ可愛いです😂💕
でももう赤ちゃん返りしないだろうと思ってた息子がめちゃくちゃおかしくなり(笑)
娘もなんだか大変です(笑)
そんで赤ちゃんもよく泣くのでもー大変🤣笑笑
旦那さんが3人目いいよーじゃないと厳しいですね🥺
まぁ、こんなにギャーギャーなのはウチだけかもしれませんが、、、😌
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんはもう終わりって言ってるのにわたしだけたまに考えてはって感じです🥹笑 あまり現実的ではないのかな…
田舎なので3人はめっちゃ多いです 絶対可愛いですよね🩷- 9時間前

てんまま
フルタイム前提で3人子育てが大変じゃないなら良いと思います!
私の感覚だと、未就学児3人いるとパートが限界です🥺
-
はじめてのママリ🔰
上の子は年長さんで、来年小学校なんです🥹それはそれで心配ですが…笑
フルタイムだと帰宅が18時になってしまい💦確かに職場には子育て中でフルタイムの方いらっしゃいますが上2人が小学生とかですね…
コメントありがとうございます☺️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね…悩みます笑
余裕はないけど3万貰えるし〜…
ただ時間とかスケジュールが共働きだとキツそうだったりして💦
旦那さんが少し前向きなのが良いですね☺️赤ちゃんは可愛すぎますよね👶🩷