※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が発熱しており、解熱剤がない状況です。夜間救急を受診すべきか、朝まで様子を見るべきか悩んでいます。

実家帰省中に子供(1歳半)が発熱しました💦今はぐっすり寝てくれていて、日中は機嫌もよく、水分も取れています。ただ熱を測ると少しずつ上がっていて、今は38.5あたりをウロウロしている感じです。解熱剤を持ってくるのをわすれてしまい…。このまま上がり続けるようなら夜間救急を受診した方がよいでしょうか?朝まで様子見がいいでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

水分取れてて寝られてるなら様子見でいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答ありがとうございます!
    そうですね。心配ですが、夜中よく様子を見ていようと思います。

    • 19時間前
3姉妹ママ☆.

寝れてるならとりあえず様子見でいいと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のご回答助かります🙇‍♀️
    よく様子をみておきます。ありがとうございます!

    • 19時間前
きなこ

眠れてるなら様子見で大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(;;)
    少し安心しました

    • 19時間前