※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

同じ学校のママたちに顔を覚えられず、挨拶しても反応が薄いことに悩んでいます。どうすればママ同士で仲良くなれるのか知りたいです。

同じ学校のママさん達に顔を覚えられていないような…


授業参観や、同じ敷地にいれば、あ、もしや同じクラスの??て感じで話ができるんですが、以前何度か話したことがある人で、地元のお祭りとかで会って挨拶すると、誰?て感じの反応されて毎度ショックです…

そんなに印象薄いのかな…そんなに愛想も悪くないはずなんですが…なぜかそんな反応をされることが多く、覚えられている自信もなくなりみかけてもこちらから声がかけづらいのです。。その度〇〇の母です〜!とか再度自己紹介するんですが😥

おかげさまでよく話すママさんは2.3人で、みんなどうやってそんなにママ同士で仲良くなれるの?て感じです。。

コメント

まろん

挨拶程度なら顔を覚えられないかもです😣

  • みー

    みー

    そうですよね💦でも今日は、保護者会で保護者懇談会で同じグループになって、次会った時私は忘れてたけど向こうは覚えてくれてた方で…今日は何故か、誰?みたいな反応をされてしまいました。。なぜ…😱

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

すみません💦
私、目が悪くなってから本当に顔を覚えられません😔
メガネしてたり、髪色髪型が変わったりしてると本当にもうさっぱりになっちゃいます😭

  • みー

    みー

    そうなのですね😭確かにメガネしてたりはしますが、服装は基本カジュアルなのであまり変わりはないのではと自分では思ってますが…💦でも初めて会った人に「会ったことある?」と言われるくらいよくいる顔してるのかもしれません笑

    • 19時間前
ままくらげ

どんな見た目でしょうか?
普段合わないので今時のママ風の格好をされてる方は全く区別がつきません……💦

派手髪、とてもおしゃれだったり、個性的なファッションだと覚えられますが、一般的な色で髪を染めてて、キャップを被ってたりユニクロ系?のシンプルな格好のママさんが多くてクラスのママさんの顔を覚えられなかったです😣

色々知り合ううちに、似た格好の方が多くてわからなくなります😭

  • みー

    みー

    見た目は普通です💦髪の長さもほぼ変わりないですし、私が思ってるほど他のママさんは他の方覚えてないのだろうか…とか。。普通にカジュアル系なのでよくいるタイプではあると思います😇

    • 19時間前
ママリ

子供で覚えているのでママ単体だと誰が誰だかわからない事が多いです😭
同じクラスだと30人いるうちのしっかり覚えているママさんは3〜4人です。

反対に覚えられていないなって事も経験した事がありますが、失礼だよなぁとその時は感じました😂💦💦

  • みー

    みー

    そうか💦子供とセットなのですね。私が比較的顔を覚えるのが早いのかな?(名前とセットは覚えられません…)
    あの人学校で見かけたことあるな、とか、児童館にいたな、とか児童館で一度喋ったことがある人だな〜とか、、そんなこと覚えてるのですが、みんな違うのかな?

    • 10時間前