※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て支援センターで他の親と話すのが難しく、皆さんはどのようにコミュニケーションを取っていますか。

子育て支援センターによく行く方いますか?
昨日行ったのですが、親さんに話しかけていいのか
よく分からず…子供のおもちゃとかで、すいませんとか
使ってましたか?とか聞いても、素っ気ないっていうか…😅
たまに笑顔で返してくれる人は嬉しいですけど
みんな自分の子供に夢中だからでしょうか。
思ったより話せなくて、モヤモヤします。
皆さんはどんな感じですか?

コメント

きなこ

マジで子供を遊ばせるだけに来てる人と、大人とも話したいな〜の人がいると思うので、すいませんとか何ヶ月ですかぁ?とかありきたりな会話を1〜2ラリーしてそこでどっちの目的か見極めてます😂😂
今だったら、暑いですね〜毎日どこで遊ばせてますか?とか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!なるほど🧐
    私の周りは大体、子供を遊ばせてる人だけって感じです。笑
    私的には、お話したいですが話かけずらいですね🥺そういうものだと思って行ってました。まだ公園とかで遊ばせたほうが気楽な感じもします🥹

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

私は自分が色んなママとお喋りしたくてたくさん連れてってます!
地域の事とか育児グッズとか色んなママから情報収集してます😂