※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

傷病の診断書の日付について、4日から記載しても問題ないか、早めに受診して早い日付にすべきか教えてください。

傷病の際の診断書について
8月1日(金)を有給、2、3の土日の3日間で待機期間で、4日(月)~傷病にしたいと思っています。
次の検診は4日です。
会社に診断書提出と言われると思うのですが、その際の診断書の日付は4日~で書いてもらって問題ないのでしょうか?
それとももう少し早く受診して早い日付から診断書記載してもらうべきですか?

コメント

mama

会社に提出する診断書は会社の規則上の問題なので会社が休みたい日からでよければそれでいいです!

傷病手当の申請書のために診断書を4日~書いてもらうのであれば待機期間は4日~始まります。
8月1日~の有休+土日休みの分で待機期間を完了させたいのであれば8月1日~の診断書が最低でも必要です!
ただし、7月25日~など8月1日以前から開始の診断書があるのであれば7月31日まで出勤していても8月1日~ので待機期間完了させれます!