
コメント

ポ
変じゃないと思います⸜🙌🏻⸝

みゃーの
紹介になるのであれば、今回機会をいただいてありがとうございます。
ぜひ、(うちの紹介した人材と、私引き続き)よろしくお願いします
みたいな意図になります
-
スズ
なるほど、ちゃんと意味が込められてたんですね。
夫の手伝いで作業はやった事あったので安請け合いしてしまいましたがビジネスマナーさっぱり分からないので怖くなってしまいました。
また、お客様とやり取りすると聞いてなかったので今後が不安です。ビジネスマナーの本とかって参考になるのでしょうか??😭- 21時間前
-
みゃーの
バイトとかも経験ない感じですかね?
業種や雰囲気にもよるかと思いますが、少なくとも下のことを注意しておけば、あとは学んでいけるかと!
・OKです。了解です。ではなく、かしこまりました。承りました。承知しましたなどの返事にする
・電話や口頭のやり取りは必ず文面やLINEなどで残す
・分からないことはまず自分で調べて、その上で聞く
・分からず動くよりも、聞いてしまう方が安全
お客様とのやり取りなら、電話のマナーとかも調べられるかと
本でもいいと思いますが、今なら言葉使いとかマナーはネットでも調べられるのでそれでもいいかもしれませんね- 21時間前
-
スズ
バイトは色々やった事あるのですがビジネスマナーが必要な職種はやった事が無い&9年ぶりに働き始めたのでもうどうしようーー!って困惑してしまいました😥
慣れるまでは夫に全て報告相談してから取引先に返信します。
前までは田舎だったのと若さで許されてましたが今はもう年なので今後のためにビジネスマナーの勉強頑張ります🤭
ありがとうございます✨- 20時間前
-
みゃーの
久しぶりのお仕事って頭もまだ社会人モードに切り替わってないからボケてたりしますよねーー
分かります!!
私も4年振り?とかに働き始めた時は色々困りました笑
体力も大変やと思いますが、無理せず家事も仕事もそこそこで頑張りましょー👍- 19時間前

ママリ
全然変じゃないと思います
-
スズ
ありがとうございます!
ビジネスマナーさっぱり分からないのでどうしようって不安になってました!
返信してみます😊- 7月25日
スズ
そうなんですね!
ビジネスマナーさっぱり分からないのどうしようって不安になってました!