
上司に本音を言うのが難しく、同僚の責任感の欠如にストレスを感じています。メールの確認不足や書類の不備が多く、仕事に支障をきたしています。どう対処すればよいでしょうか。
上司に本音を言うのって難しいですよね...
仕事するうえで、同僚との差にストレスが溜まっていて少し考えてほしいのですが😔
同僚が、とにかく自分の仕事に責任を持たないというか他責思考というか、メールチェックも1ヶ月とかしてなくて声かけたら「指示なかったからしてない!」とか言う感じで。
書類ひとつ印刷するにも、例えば定期的にメールで添付されてきて必ず4枚あるものが3枚しかない(しかもないの1枚目)のに、黙って印刷して受付して社内回覧に回してしまう。
私が気づいて、1枚目がないことを聞くと「だってそれしか来てなかったから!ほら!ないからそのまま回したよ?」と。メールを確認したら、添付が間違えていたのでメールの送り主に1枚目再送してとお願いすれば済む話。
それを見てわかっていても「いつもと違うけどこうやって送ってきたからいいや」で終わらせてしまうんです。
ちなみに、支払通知書なので1枚目が1番大事。あとの3枚は明細です。それで1枚目ないのわかっていてスルーします。仕事、事務ですよ...
こういうようなことが色々な場面で起こり、疲れてます。
- kulona *・(3歳8ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それヤバすぎません?💦
上司は気付いてないんでしょうか?

はじめてのママリ🔰
仕事が遅いとかなら無理だろうけどその内容なら行った方がいいと思います。
メールチェックしないとか何のためのメール?って話ですよね?
それは全部報告した方がいいと思います。
-
kulona *・
回答ありがとうございます😭🙏
仕事も早くはないですが、ミスも多いためそこは本人のキャパに任せることにしました😅
同僚には社内メールしか来ない(それでも画像の整理や印刷物など細々した対応はあり)ので元々時間に余裕があるものばかりなのですが、それにしてもです💦
今は私からタイミング指示してます。
上司が1番忙しい締め作業のタイミングで入院したことがあり初めて2人きりで乗り切らなければならなかったとき「わからない」「やったことない」「聞いてない」ばかりで簡単なことしか任せられず、教えるからやってほしいなってこともこの人の今の感じでは任せられないなと思うことばかりでとても大変な思いをしたので、一度上司に「任せたりお願いしたくてもキャパが全くない。目を離して任せられないので私の仕事も思うようにできない」と相談したのですが「時間あるとき色々できるように教えてあげて」と言われてしまいました😔
私パートだし、同僚と同じ時給なんです😭
長々とすみません🙇♀️- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
うわー
辛いですね💦
しかもパートに押し付けるとは💦
ほんとうちの会社もそうですけど、仕事できても出来なくても給料変わらないし、なんなら歳上なだけで給料高いからイラッとします😂
同じ時給で他になにか転職できそうだったら転職したいですね💦
キャパのない人にはそれなりの仕事しか任せられないですよね💦- 14時間前
-
kulona *・
うちの会社は役付き以外全員パートで同じ時給ですが、だからこそ私ばかり新しい仕事や難しい仕事をどんどん流されて、同僚のサポートまでして、同僚は新しい仕事教わるとか上司に難題振られるとかもなく、ゆるいのなんで?って思ってしまいます🥲
同じ時給なら私だって教わって、簡単なことだけやって帰りたいです🤣
今仕事探してるのですが、なかなか見つからなくて💦
難しいこと渡しても横でつきっきりになるか後から自分で直す羽目になるので任せられないです🥲
上司からは「〇〇さんはあなたのように仕事をすることは難しいから」と言われたこともあるのですが、間違いを指摘されても素直に聞き入れない姿勢や自分の身の回りのことに責任を持たない考え方などは注意してほしいと思ってしまいます😩
上司に対しても、私に投げるばかりで相談したら私を持ち上げるような言い方して何もしてくれないのでそこにも不信感です💦- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
誰でも出来る人に仕事任せたくなりますよね💦
それが一番楽だから😂
でもそれやられると困りますよね💦
そしたらとりあえず今のまま私にだけ押し付けるなら同じ時給で差がありすぎてきついのでちょっと転職するかもしれません。
って言えば少しは考え直してくれるかもしれません。
優秀な人が辞められると困りますから💦- 10分前
kulona *・
回答ありがとうございます😢🙏
席が、同僚→私→上司なので気づいているはずです。今回投稿に書いた内容を私から同僚に指摘した時には上司は間違いなく隣で聞いていました💦
メールの件は、同僚には社内メールしか届かない(外部とのやり取りは任されてない)のですが画像が送られてきたり印刷物があったりなどの対応があります。
上司には以前メールを確認していない事を相談したのですが、最低週1回は確認してということで😅
それでも他の仕事があってメール見る暇がないとかでなかなか自分から時間を取らないので、タイミング見て私から「今メール見たらいいかも」と指示してます💦
私32、同僚48です...😭