
幼稚園に行きたがらない子どもへの対応について悩んでいます。朝の泣き方が激しい場合、無理に行かせるべきか、休ませるべきか迷っています。行き渋りはいつ頃なくなるのでしょうか。
年少なんですが、幼稚園行きたくない、とグズられたらどう対応してますか?
「お花、見に行こう」などと声をかけながら幼稚園まで誘導して行くんですが、それでも幼稚園の玄関に着くと「お家帰る!」と泣いてしまうのがいつものパターンで🥲
車から降りずに泣くこともあり、その時は抱っこして連れて行くんですが、玄関でギャン泣きで先生に引き渡してサッと帰ります…が、心が痛みます😭
でも朝ギャン泣きでも、帰りは「楽しかった!」とケロッとしてます🐸
園で楽しめてるなら、朝は無理にでも行かせていいでしょうか…?
ギャン泣きだと、こんなに泣いてるなら休ませるべきか悩む事もあります🌀
行き渋りはいつ頃から無くなりますか?
- みぃ🔰(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4人目は行き渋りすごくて秋ころまで毎日泣いてました😂そんな子ひとりもいなかったです😂www園長先生が(10月には必ず笑顔で教室にいけるので大丈夫です、いまは大変だけれど毎日来てください)といっていたので泣いてても毎日連れてってました!そしたらほんとに秋に何事もなかったように走って笑顔で教室いくようになりました😂

はじめてのママリ🔰
てぃ先生のYouTubeで声掛けのやつがあったんですがうちは効果てきめんでした!
とにかく1人の人間として下手に前向きに誘導するのではなく共感するってやつです🙆♀️
-
みぃ🔰
ありがとうございます、見てみます✨
てぃ先生、参考になりますよね😄- 14時間前
みぃ🔰
我が子くらいしかもう泣いてなくて😭朝から汗ダクダクです💦
10月には…それまでは親子で頑張るしかないですね!