※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

卵アレルギーがあり、加熱した卵を与えた後に体が赤くなりました。薬を飲ませたが、2時間経っても赤いままです。病院に行くべきでしょうか。

至急🚨アレルギー反応について
卵アレルギーあるのですが、加熱したらあげて大丈夫と医師から指示出ています。
昨日の夜10gほど、加熱した卵をあげました。
朝起きたら体が赤くなっていて、おそらくアレルギー反応だと思います。
30分ぐらい前に薬飲ませましたが、
2時間経っても赤いままです。

病院行ったほうがいいですか??💦

コメント

あんず

30分前に薬内服して、発赤に気付いてから2時間ってことですかね?

広がってない、痒がってもないとかなら私なら様子見にしちゃいます。

広がってる、痒がってる、下痢してるなどその他症状があったら連れて行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    言っていただいてるような状況です😢

    私もお昼までもう少し様子見してみます!!
    ありがとうございます🙃

    • 7月25日
  • あんず

    あんず

    飲んで30分程度から内服は効いてくると思うので、心配であれば午後からでも大丈夫かなと思います!

    我が家の長女・二男が卵アレルギーです。長女が卵を誤食した時、内服薬飲ませて救急車(アナフィラキシー出るので、即救急車を呼ぶと病院と決まっていた)呼んで病院へ行きましたが、内服したと伝えるとそこまでひどくなってないからと点滴して、ザイザルシロップの処方で帰宅となりました。

    多分追加で何かもらうかどうかかなーって感じはします😌
    心配かとは思いますが、良くなることを祈って、もし悪化したとかならすぐに病院電話連絡して見てもらいましょう🥹

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーんご丁寧にありがとうございますすぎます🥲🙏
    すごく心配でしたが、あんずさんの言葉聞いて安心しました 〜!

    もし何かあれば電話して、お昼まであればお昼から行きたいとおまいます!!

    本当にありがとうございます😉❤️

    • 7月25日