
旦那が育休中に仕事に行くことに不満を感じています。家事や子育てを全て担っている中で、育休の意味が薄れていると感じているようです。
旦那の愚痴です。。
旦那は専門学校の教師をしてます。
1人目の時は育休などの制度を知らず、何も取ってくれませんでした。
2人目となると話は違うので調べて今回とってもらうことになったのですが、育休期間に仕事に行かなきゃ行けない日があります。
1ヶ月とってくれる予定なのですが、そのうちの5日間ぐらい数時間ですが出なきゃいけないと言っています。
人手不足なのはわかりますが、育休ということになっているのに行かなきゃいけないのはよくわかりません。
うちの場合は夫婦どちらの親も共働きなので助けなどありません。
そんな中帝王切開で産むのに退院して1週間もしないうちに働きに出られると普通にきついです😰
これはわがままなのかもしれません。。
旦那に育休なのにねと話したら、しょうがないじゃんと半ギレされました。。
いつも日中の子育ては全て私。家事も全て私。その状況でいいとこ取りするやつにこっちの大変さなんてわかるわけないかとイライラしました。、
すみません。。長々と。、
どこかに消費しないと爆発する気がして。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
よくありますよー!一ヶ月もらえるならがまんです)
コメント