
2歳と0歳の子どもを同時に寝かしつけるのが難しく、上の子が下の子の声で起きてしまうことに悩んでいます。良い方法があれば教えてください。
2歳児と0歳児の同時寝かしつけで悩んでいます💦アドバイス頂けると嬉しいです。
2歳の娘が私の寝かしつけでないと泣いてしまい、夜も私がいないことに気付くと探しに起きてしまいます。
生後1ヶ月の子も完母&ワンオペのため、同じ寝室に寝かせています。
しかし上の子は敏感なタイプで、下の子の泣き声や些細な声(鼻を鳴らすフガフガや泣き出す前に発する声など)でパッと起きて一緒に泣き出します😭
上の子は下の子の泣き声では起きないという話が多かったのですが、全然そんなことなくて。おかげで毎晩同時に延々と泣かれて鬱になります。子どもたちの睡眠も浅いんじゃと心配だし…
何か良い方法はあるでしょうか?寝室を分けることはできますが、結局上の子が私を探しに夜起きてしまうので…
我が家ではこうしてるよ!という方法があれば、ぜひ教えてください😭
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

だんご
旦那が1ヶ月育休取ってくれてたのでその間は別々の部屋で寝てましたが、それ以降は同じ部屋で寝てます!
同じく上の子は私いないと夜中泣いてました😭
最初の方は上の子も一緒に起きちゃってましたが、一瞬下の子を旦那にお願いして上の子寝かしつけてから預かって…みたいなのを繰り返してました
気がついたら上の子も慣れて、今ではギャン泣きしてもほとんど起きなくなりました!
同時の寝かしつけほんと大変ですよね🫠
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
我が家も旦那の育休が終わってから同じ部屋です🥹一気に大変になりますよね💦
なるほど!上の子に関しては慣れが大きいんですね😭
夫が1階で寝ているので色々考えるのが面倒だったのですが、一旦誰かに任せるのってめちゃくちゃ大事ですね!我が家も真似してみます🥹🩷