※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無し
子育て・グッズ

保育園の入園について悩んでいます。来年4月に1歳入園予定ですが、入れなかった場合、仕事を辞めるべきか、遠い保育園に通うべきか考えています。

保育園について

保育園激戦区です。
3月生まれで来年4月1歳入園を予定しています。

例えばの話です。4月に入れなくて、育休満了の2年間入園できない場合、仕事辞めますか?それとも、めちゃくちゃ行き帰り不便だけど空きがある保育園入れますか?

認可外が近所にないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事は辞めません😌
名無しさんが、働いてる職場が融通が効くか分かりませんが3月で育休満了なんですよね?1ヶ月休職として職場には待ってもらって2歳児4月入園を狙います!

  • 名無し

    名無し

    2歳の枠は1歳枠よりもかなり減るので、2歳4月入園もできなかったらどうしますか?

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

私も2月生まれの激戦区です。
そもそも2月、3月は4月の枠空けのため選考自体ないので落選確実です。
4月もフルタイムだけど低収入、シングル、介護とか加点多い人で埋まるので…。

私はダメなら仕事辞めようと思ってます💦
市と市の境目で近くの保育所が2つ、後は結構距離あるし、車NGのところもあるので…近くがダメなら難しいです

  • 名無し

    名無し

    ありがとうございます
    3歳になったら幼稚園入れますか?
    保育園を再度申し込みますか?

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!幼稚園は全園定員割れなので確実に入れるので、対人関係の練習も兼ねていれたいとおもってます🙋‍♀️
    ただ、最近の幼稚園のお弁当事情すごくて…多分共働き家庭と差を作らないためだと思うんですけど、菓子パンの曜日、惣菜の曜日とか決まってて、お弁当の日1日しかないんです。それがちょっと嫌だなって😇

    • 20時間前
  • 名無し

    名無し

    え、初めて聞きました!曜日によって変わるんですね!菓子パンの日とか嫌ですね💦

    • 15時間前