
20代後半の1児の母が2人目妊娠中で、NIPS検査を受けるか迷っています。検査費用が高く、陽性の場合の選択肢についても不安を抱えています。皆さんは検査を受けていますか。
20代後半1児の母です。
2人目妊娠して、NIPS検査をするか迷っています。
年齢的には大丈夫かと思いますが、
もしもの時もありますし…、
つわりもピークで辛く、今日は点滴を打ちました。
そんな中、検査を受けてもし陽性だったとしても中絶する選択肢はあるのか…。
費用は20万と決して安くはないです。
皆さん受けているのでしょうか??💦
- 初めてのママリ🔰(妊娠11週目, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
5人目産んだのが24歳ですがわたしは受けました!それまではあまり知識がなかったのもありますがいろいろ知識がついてきてしまった分なんか不安で🥺💦

はじめてのママリ🔰
してない人の方が多いんじゃないですかね?費用が高いですし..
でも、出来るならした方がいいですよね。
高齢の方やエコーで指摘された方が、しているイメージはありますね。

はじめてのママリ🔰
NIPTのことですか?
結局わかることって限られていて、NIPTではわからない障害もあるので、個人的には意味ないなあと思います。
1人目が医ケア児で余裕がないなど事情があればまた変わってくるでしょうけど、何のために調べるのか、目的が不明確なら受けるものではないと思います。

はじめてのママリ🔰
産科事務してますが20代後半だと受ける方は少ないです。
ですがそれについて深く悩んでしまったり、気持ちが落ち着かないからと受ける方はもちろんいらっしゃいますよ。
結果自体も100%ではないので、その結果を見てどう思われるかも考えてから決断されてもいいのではないですかね。

はじめてのママリ
30代前半で2人目NIPTしました!
受ける前に結果についてどう捉えるか夫婦で決めてた方が良いと思います!

ママリ
35で4人目を妊娠した時にNIPT受けました。
33で出産した3人目の子がダウン症だったからです。
脅すわけではないですが、ダウン症の子がいるママ友たくさんいますが、中には20代前半で産んでる人も何人かいます。
そして、9割以上エコーでは分からないです💦
うちも検診で全く異常なく、産まれてきたらダウン症でした。
NIPTで全てわからないという人もいますが項目によってはかなり詳しくわかります。
心配だったら受けることをお勧めします🤗
コメント