※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中にネイルをしても良いか、赤ちゃんのために控えるべきか迷っています。仕事に顔を出す可能性もあるため、悩んでいます。

今育休中なんですけど、仕事柄ネイルできなくて
育休中にネイルしてもいいと思いますか……?
それともやっぱり赤ちゃんのためにネイルやめた方がいいのか……育休中でも仕事に顔出したりすることもあるかもしれないし、迷います🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ショートネイルなら全然OKだと思います!!

基本ワンオペ🧑‍🧑‍🧒‍🧒

全然いいと思います!
むしろ今しかできない!
やるべきです✨
育児で疲れてるとき、爪を見るたびモチベーション上がりますよ〜〜💅

リナ

ネイルすると爪の先が丸くなるので引っ掻いてしまう事がなく安心でした
顔出し程度ならネイルしてもいいと思いますけど…今しか楽しめないです!!!

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います✨
お仕事柄できないのなら、今楽しむべきだと思っちゃいます🤩
もし自分がやるとしたらですが‥子どものことが心配ではあるので、爪は短めでパーツとかは無しでやると思います!

さま

私は子供が生後2ヶ月ぐらいの時からネイルしてます!💅
仕事始めたら出来ないし、育児中って忙しくてメイクしたりオシャレするの大変じゃないですか?だから、せめてネイルだけでも!と自分の機嫌取るためにしてます!🫶🏻
オムツ替えたり、授乳のたびに目に入るのでテンション上がりますよ🥰

ママリ

セルフですがフットネイルしてます!
確か除光液がアセトン中毒などのリスクがあると聞いたことがあるので気をつけています。マニュキュアも塗る時は注意が必要ですね。あとは小さいパーツのものはつけない(誤飲リスク)。赤ちゃんへの影響ってそれくらいではないでしょうか?
一度手指にセルフネイルしたことがありますが、手を洗う頻度が多過ぎてすぐ欠けました。なので誤飲したら嫌だなとそれ以来手指はやってません。

仕事柄厳しければ足くらいでも。

育休中でもチェック入るんですね…産休入ってすぐ髪の毛を焦茶から顔周りだけハイライトいれて派手にして職場に行きましたがみんなに褒められましたよ笑

ままりん

逆にネイルすると先端が丸くて
爪がたたないのでより安全ですよ~🥰
私はずっとやってます😊

ゆみママ

仕事復帰したらできないのであれば、いま楽しめたらいいんじゃないでしょうか*ˊᵕˋ*?

ゆき

絶対今やるべきだと思います🤣
育休中にネイルしてても職場は関係ないですよ!
私はまだ2人を預けて自由にネイルに通えないのでできてませんが、もう少ししたらサロンへ通おうと思ってます😌