
旦那が旅行中にスマホでサッカー観戦を続け、モラハラの影響で改善を望むが難しい状況です。次回の旅行も心配です。どうすれば理解してもらえるでしょうか。
先日、旅行先の夕食の時、旦那はスマホで応援しているサッカーチームの試合を観戦しながら食べていました。
スマホから離れるのはビュッフェをとりに行く時だけ。
部屋でもずっとスマホいじり。
モラハラ夫なので、キレさせないように「ずっとスマホ見てるね〜」と優しくいうと「〜が気になっちゃってさ〜」と言って悪いと思っていない様子。
次の旅行も、試合日とかぶっています。
すでに嫌です。
どうしたらわかってもらえるんでしょうか。
あ、無理なのかな。
- ママリ

ママリ
はっきり言えないなら難しい思います😢

はじめてのままり
食事のときぐらい、一緒にいる人と目を合わせて時間を過ごしてほしいですね🥲

はる
子供みたいですね。
ママリさん優しい方なのですね。
わたしだったらはっきり言います。
キレるならどうぞキレてください。
私にはその価値観は通用しない。
と自分の気持ちを伝えます。

はじめてのママリ
モラハラ夫だと難しいですよね😓
The自己中なので🥲
更に次の旅行は試合日被らないようにします!
ただそういう人なら会話してて地雷踏んで旅行がつまらなくなっても嫌なので、スマホに夢中にさせておいて私は子供と楽しんじゃうかもです。
コメント