
デイや、児発、療育に携わっておられる方に相談があります。現在、児発…
デイや、児発、療育に携わっておられる方に相談があります。
現在、児発を2箇所
週に2~3日(各1日ずつと、空きがあるとき追加で1日)利用させていただいてます。
わたしには脳性麻痺、難治性てんかんの5歳の子供がいます。
発作がちょこちょこある状況で薬を調整中です。
最近、薬の調整中のためか1日の発作の回数は少し減ったように感じますが
時間が少し長くなってきており(ダイアップを挿入することもあり)
今の状況で私自身が子供と離れるというのが少し不安です…
今通っている所の先生方はとても良い方たちばかりで
普段通わせるのには何も不安はありません😌
発作が酷くなる前も、発作があった場合は
何分くらいありました、と報告してくださり
ちゃんと対応していただけるのはもちろん分かっています😌
以前その不安を先生に相談したら
お母さんが心配なときはお休みして、お家ですごされて大丈夫ですよ☺️と言って下さったのですが
お休みが多くなると、やはり迷惑かな?と不安になります…。
5歳ということもあり就学が近づいてきていて
就学に向けていろいろ計画をし支援をして頂いているので
こんなことで休むのは、私にとっても息子にとってもダメなのかな…とも思っています。
皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します😣
- はじめてのママリ🔰
コメント