※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

みなさんに、少しご相談させてください。知的グレーの娘がいます。年少…

みなさんに、少しご相談させてください。

知的グレーの娘がいます。
年少の頃から加配を希望しているのですが、これまでつかず、配慮もほとんどないまま昨年度まで幼稚園で過ごしてきました。

それでも、1年かけて少しずつお話を重ね、今年度からは園との連携の一環として、通っている療育先のうち1カ所を先生方に見学していただけることになり、保護者側でどこの療育先と連携を取って頂くかを選ぶことになりました。

現在、娘は3カ所の療育に通っていて、それぞれに大切な目的があるのですが、今回は、集団活動や運動を中心に行っている療育先にお願いしようかと考えています。

そこでは、鬼ごっこや縄跳びなど、幼稚園に近い環境での活動を事前に練習できるような内容になっていて、ソーシャルスキルや体の使い方を身につけるのにとても役立っています。今の娘にはとても合っていると感じており、幼稚園での姿を想像する上でも参考になるのではと思っています。

ただ、園の主任の先生が昔ながらの考えを持たれている方で…
実は以前、その主任の先生と他の療育先の担当者の方との間で、少し考え方の違いから関係が難しくなってしまったことがあり(感情の起伏が激しい方なので見学中に喧嘩をしたそうです•••)その点が少し気がかりです。
そして、検討している療育の担当者がハッキリと意見を伝えるタイプの方なので、相性が合うかどうか悩んでいます。

療育の内容としては、ぜひその療育先を見ていただけたらという気持ちが強いのですが、このような背景がある中で、無難に他の療育先を選んだ方がよいのか悩んでいます。

みなさんだったら、こういった場合どうされるでしょうか?
よろしければご意見いただけたら嬉しいです。

コメント