※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ra
子育て・グッズ

フルリモートで自宅保育をしている方はいらっしゃいますか?転職を考えているため、保育園に預けるのが難しい状況です。自宅保育をしながらフルリモートで働くことは可能でしょうか?経験者の方の体験談をお聞きしたいです。

フルリモートで自宅保育をされてる方、いらっしゃいますでしょうか?

現在産休中でなのですが、勤務先がかなり遠くリモート不可の為育休明け転職するつもりです。現在の勤務先には転職の意思は伝えています。

保育園に預けたいのですが、転職するとなると点数が足りない可能性がありすぐに入園が難しいと考えております。

週5フルリモートで働きながら自宅保育をすることは現実的に可能なのでしょうか?

もしご経験されたことある方いらっしゃれば体験談をお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

産休前リモートしてて、今は育休中です。
自宅保育しながらリモートは無理ですね。仕事は進みません。
日中は子供の相手してるし、外で遊ばせたりもしてあげないといけないし、仕事してる場合じゃないです。

週1〜2ならなんとかなりますが、それでも仕事は1日に2〜4時間できるかなって感じです。

1人遊びが得意な子ならある程度仕事できるけど、それはそれで子供の成長に悪影響で、よくないです。

そもそも自宅保育してて転職は無理かと思います。

こうまま

いや無理ですね。
フルリモートですが、無理っす。
もう、全然無理っす。
余地無しで無理っす。
フルリモート2人体制ですが無理っす。

やるなら、まずは復帰してその状態で就活した方がいいと思います。
とにかく園は確保しないと、就職に不利すぎるので、受かるものも受からなくなると思います!

腰痛海獣🔰

週5フルリモで自宅保育は厳しいと思います。
こども園入園済みでしたが、子が熱を出した時(なおかつ、微熱以外は元気でした。)にその状態になったことがあり、同じく週5フルリモの夫と交代で働きました。

お住まいの地域は保育園・こども園激戦区なのでしょうか?私の居住地の自治体は毎月保育園の空き人数を出しているのですが、人気園でなければすぐ入れそうです。
ちょっと希望に合わなくても、仕事をするならどこかに預けたほうがいいのではと思いました。

はじめてのママリ🔰

参考になるかわからないですが、産休前はリモートでした(体調悪すぎて週3出社を免除されてました)
私の場合はミーティングや商談で一日埋まるので子供をみるのは無理ですね、職種によっては可能かもしれませんがフルリモ人気なので転職はなかなかハードになるかもと思います・・・
認可外のこども園?や企業主導型の保育園だと2歳までのところが多いですが、抽選じゃなくて空いてれば入れるところが多いのでまずはそこにいれて、転職活動したほうがいいのかなと思いました!

はじめてのママリ🔰

上の方もおっしゃってますが、保育園入園→復職→転職、ですかね。
コロナの時に保育園休園してて仕方なく2歳を在宅でみながらやってましたが全然無理でした〜。

私は今週3在宅ですが、2歳と4歳がいると仕事にならないので、体調不良の時は病児保育使ってます。

あと、フルリモート最近かなり減ってますよね…?その辺り大丈夫ですか??