※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

生後6ヶ月でつかまり立ちを始めたことに不安を感じています。ハイハイをせずにこの段階に進んでも問題ないでしょうか。

生後6ヶ月でつかまり立ちしても平気なんでしょうか?

寝返り→ずり這い→ひとりでお座り→つかまり立ちとハイハイせずに始めてしまいました💦

ハイハイで足腰鍛えないとってよく聞くので心配です。
同じような方いらっしゃいますか??🥲

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

長男がそのタイプでしたけど、つかまり立ちだけじゃバランス保てないのではいはいは後からしましたよ☺️
運動神経いいタイプで育ってます✨

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!この後にハイハイもしてくれるんですね🥹 やっぱり1人たっちや歩き始めも少し早かったですか?

    • 7月24日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    10ヶ月で歩き始めてました☺️
    1歳になる前には普通に歩いてましたよ!

    • 7月24日
☺︎

2人とも6ヶ月には伝い歩きしてましたが、その後にちゃんとハイハイしましたよ☺️長距離移動はハイハイ、またつかまるところが見つかったらつかまり立ちして伝い歩きみたいな☺️

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!その行動想像しただけで可愛すぎます笑
    その後のひとりたっちや歩き始めも早かったですか??🤔

    • 7月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    上の子は9ヶ月でひとりたっちと歩き始め、2人目は10ヶ月でひとりたっちで11ヶ月に歩き始めました😊ハイハイしてた期間は1人目の方が短いですが、上の子の方が体幹が強くて運動神経もいいです🫢

    • 7月24日
  • とんとん

    とんとん

    詳しくありがとうございます🥲✨ 参考になります!!

    • 7月24日
ままり

うちの子も今6ヶ月ですが
つかまり立ち、ハイハイ、1人座り
全部同時進行でできるようになりました笑