※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
産婦人科・小児科

お子さんが蚊に刺された後、足が腫れて熱を持っています。蜂窩織炎の可能性が心配で、明日皮膚科か小児科を受診すべきでしょうか。

お子さんが蜂窩織炎になったことがある方はいらっしゃいますか⁇

昨日祖母宅から帰宅し足首辺りを左右合わせて4ヶ所蚊に刺されていました💦
今朝見るとその部分が少し腫れていたのですが、一気に刺されたししょうがないかーと思いあまり気に留めていませんでした。
ですが先程お風呂に入っている時に、足の甲が赤くなっているのに気付き、上がって確かめると左ふくらはぎが明らかに右側よりも腫れて熱を持っていました🥺
右足首も同じく腫れており、
もしかして蜂窩織炎?と思ったりしています💦
いつも通りで元気はあり、発熱もありません。
最悪の場合、敗血症になったり壊死になったりする可能性もあると知り不安です😭
明日皮膚科か小児科を受診したらよいでしょうか?

コメント

deleted user

草むらに入ったりしてませんか?蚊じゃなくてブヨの可能性ないですか??

  • めー

    めー

    草むらには入っていませんが、田舎なのでブヨの可能性もあると思います💦
    ですが刺されてない足の甲が赤くなっているので、ブヨの腫れ方とはちょっと違うのかな?と思ったりしてます😭

    • 7月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    心配ですね。蜂窩織炎の患者を看ることがあったんですけど、皮膚がテカるくらいパンパンになってて歩けもしないです。敗血症は重症中の重症(糖尿病を合併しているとか)なので今すぐになるものでもないので、心配なら土日に入る前に皮膚科に行っておくと安心だとおもいます。

    • 7月24日