※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を与えるのがストレスで、特に汁物を食べず、泣いてしまうことが多いです。パパがいる時は食べることがあるが、いない時は大変です。対策はありますか。

離乳食がほんとにストレスです😭😭
何食べてもすぐ口から出して手でぐちゃぐちゃにします。
特に汁物はほんとに食べません💦

途中で泣き出すので抱っこしながらあげたり、それでも吹き出したりするのでイライラしてしまいます😢
パパがあげると割といい子に食べるのでパパがいる時は任せる時もあるのですがいない時の方が多いのでほんとにしんどいです、、
一日に3回もあげるのきつすぎます、ずっとご飯あげてる気がしてきます😇

なんか対策等ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ

もうミルクや母乳は卒業してますか?🍼
だったらもう床とか汚されるの覚悟でひっくり返されないお皿に入れて
お好きにどうぞってしたら食べたいだけ食べると思います👶🏻
うちもスプーンとかで食べさせてあげたら吹き出してきます(笑)
ご飯手で触るのが楽しくて遊んでるだけだとおもうので飽きたら食べ始めます😌
床や全身米だらけになってますが🤣