
YouTubeを見せすぎると、子どもが癇癪を起こしやすくなるのでしょうか。最近、癇癪がひどく、見たいものがないと泣いてしまいます。
YouTube見せすぎな子は癇癪酷くなると思いますか?
最近癇癪酷くて。
YouTubeつけても泣く。
多分自分が見たいやつじゃないと嫌なんだと思います。
- ママリ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
産後鬱になり真ん中ユーチューブ見せまくっていましたが、癇癪ゼロです。そこまで見せてない3人目は癇癪やばいです🤣ユーチューブはそんな関係ないと思うので必要なときは頼りましょ〜〜〜

はじめてのママリ🔰
癇癪がひどくなるというより引き金になることはあるとおもいます!見たい見たい!とかこれじゃない!とかおわりたくない!とか🥺💦

まゆ
YouTubeの視聴が原因で癇癪を起こす子になることはないと思いますが、YouTubeがない状況に耐えられない子どもに成長することはあると思います。例えば、外出先での買い物中や病院の待合室など、待機が必要な場面でYouTubeを頻繁に利用させると、その子どもはYouTubeがないと我慢できない子になる可能性はあると思います。
YouTubeを見せる見せないは各家庭の自由だとは思いますが

はじめてのママリ🔰
あまり関係ないような気がします。
卵が先か鶏が先かという話で、元々聞き分けが良い子はいちいちYouTubeに頼らなくていいだけのような気もします。

ままり
2歳の頃にYouTube見させててすごくイライラしてるなと感じる事がありました💦
時間制限とかすると終わりにするのもイヤイヤされるの大変だし完全に無しにしました❌
代わりに遊び相手はしなきゃいけないけど無かったら無かったでYouTubeが良い!って事は無かったです💡
4歳頃からは時間制限も守れるし見てほしくないやつも言えば消すので、自由に見させてます😊

momo
うちもYouTube見せ始めたのが早かったですが
癇癪はないですね😅

はじめてのママリ🔰
うちめちゃくちゃ見せて飽きるほどみたので今は時間守って見れてますよ。YouTube見てたらやりたいことがやれないと本人が自分で気付いたので。

はじめてのママリ🔰
うちは癇癪すごかったけどYouTubeやめたら直りました〜
結局子供が思い通りにならない、みたいもの見れない、中断(子からしたら邪魔される)とかまぁ色々要因はあったのかなぁと思います。
約束を守れるようになってからまた再開しましたがルール付を自分でして見るので見せても癇癪は無いです!
要するに子が約束事できるかできないかもそうだし、他の方を見てると無いって人もいるので子それぞれだと思います💦

退会ユーザー
2人いて2人ともYoutube好きですが関係ないと思います🤔
コメント