※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴたん
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が寝返りを始め、ミルクを吐いてしまいます。寝返りをさせるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ4ヶ月になる男の子を育てています。

つい数日前から寝返るようになりました。
起きている間は寝返りをしたいみたいで
ミルク飲んだ後寝返ってゲップがでてそのままミルクを
吐いてしまいます(当たり前ですが)
体勢を仰向けにすると泣き叫びます、、、

この場合ミルクを吐いても寝返り(うつ伏せ)
させますか?
👶🏻は元気ですー

どうするのがいいのか悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しで洗い物が増えるのも、床が臭くなるのも嫌だったので、飲んだ後しばらくはバウンサーに乗せたり、両脇を丸めたバスタオルでかためたりして寝返りさせないようにしてました😅

  • ぴたん

    ぴたん

    ご回答ありがとうございます😊
    飲んだ直後はそうですよね、、、
    洗濯増えます😭

    飲んで時間が経っているのにミルク混じりの胃液?を吐いてしまった場合直後はやらせないですか?😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んで時間が経っていたら、そこまで拘束するのもかわいそうなので制限しませんでした😅胃の構造上仕方なのないことでもあるので…

    • 7月24日