※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

1年生の娘が夏休みの宿題で困っており、分からない問題に対して泣いて怒っています。飛ばすことを提案しても、100点を気にして受け入れられず、どう対応すれば良いか悩んでいます。

至急お願いします。

1年生の娘が夏休みの宿題をしていて
「さん〇つ」髪の毛を切る事
の〇が分からず、泣いて怒っています。

分からなくてもいいんだよ、とばして次の問題に行こう
と言ってるのですが、
飛ばしたくない、100点じゃなきゃヤダ
分からないのがやだと泣いてます。

でも答えは教えたくはなく、
出来ない自分も受け入れて欲しいのですが
なかなか難しいです。
どうしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に調べてみるのはいかがでしょうか?

  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど🤔
    何で調べますか?
    スマホを使って調べていいのでしょうか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は今の時点ではいいと思います^_^お子さんが自分で調べられたという気持ちになればいいと思いますm(_ _)m

    • 7月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます🙇‍♀️❣️
    一緒に調べてみようと思います(*^^*)

    • 7時間前
ままりん⭐️

んー、知らない語彙は、教えてあげて良いんじゃないかなぁと思います。
飛ばして後で考えよう、と言ったところで、自分の頭の中の引き出しに「さんぱつ」という言葉は入っていないし、今の世の中「散髪行ってくる💇‍♀️」なんて言う人もあまりいないので、自分の実生活からヒントを得ることも難しいと思います。

例えば、既習の算数の問題がわからないとかだったら、時間がなくなっちゃうから、飛ばしてみて後で戻ってもう一回落ち着いて考えたらわかるかも、というのはあるかもしれませんが、語彙については知ってるか知らないかなので、、。

子どもにとって、わからない、解けないというのは、やっぱり悔しいしスッキリしないものです。きちんと最後までやりたい、真面目な性格なんだろうなと思います😊

わからない時は、わからないからそのままで良いやじゃなくて、わからないから教えて、と言って良いんだよと安心させてあげたいなーと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど🤔
    確かに「さんぱつ」という言葉は知らないと思います。
    同級生みんな知らないと思うから、
    みんな間違えて直して来てるのに
    自分だけ全部正解で行ったら答えを見たと思われてしまうんじゃないかなと思うんです。
    全部100点で提出じゃなくて、
    間違えた問題もあるけどちゃんと直しましたって言うのを先生にわかるようにした方がいいのではないか、
    何がわかってて何が分からなかったのか、先生がみてわかった方がいいのではないかと思ったのですが、
    教えちゃっていいものなのでしょうか?
    答えは預かってて、見せてはいけない、丸つけをして提出となっているので、ちゃんと答えを見ずにやったという証拠を残した方がいいのではないかと考えたのですが、
    私が硬すぎるのでしょうか?
    教えてあげたらこっちも楽ですが、
    本人のためになるのかな、
    分からない問題があることは悪いことでは無いということも伝えていきたいと思ってしまいます。

    • 7月24日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    小学校の担任をしておりまして、宿題で「知らないはずなのにあの子だけマルになってるからあの子は答えを見たんだな」とか思うことはないですよ😊
    特に、1年生なので!

    例えば、赤マルじゃなくて、青マルをつけてあげるとかはどうですか?そしたら、おうちの人とやったのかな?って、先生もわかるかなと思います😊

    宿題は、テストじゃないので、わからなかったら、家の人に聞いたり、ヒントをもらったり、ある程度学年が大きくなれば自分で調べたりして良いと思います!それが勉強なので。

    特に1年生は、保護者がまだまだ手厚く見てあげた方が良い時期ですので、教員側からすると、おうちの方が教えてくださったのかな、家庭でもお子さんの学習を丁寧に見てくださりありがとうございます、と感じます😊

    わからない問題があるのは悪いことじゃない!その通りだと思います😊

    • 7月24日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    小学校の先生からの回答ということで、
    本当にありがとうございます🙇‍♀️
    先生がどう感じるかもわかって良かったです🥺

    教員側の意見を聞くことができて本当に良かったです☺️
    青丸にするという発想はなかったので、参考にさせていただきます🙇‍♀️✨️
    分からない問題は教えてあげようと思います☺️
    これで私も娘も納得して夏休みの宿題が進められそうです😮‍💨❣️
    本当にありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 7時間前