※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男女でつわりの違いありましたか?どんな感じか聞かせてください💓

男女でつわりの違いありましたか?
どんな感じか聞かせてください💓
(同じ性別だけどつわりはこうだったという回答も◎)

コメント

はじめてのままり

変わらなかったです 。
どちらもマック大好きでしたし 、梅干しとかフルーツ食べてました 。

✩sea✩

1人目女の子、2人目男の子、ほぼほぼ同じような食べづわりでした!
3人目女の子だけ、産まれるまで吐き続けた吐きつわりだったので、つわりで性別判断は出来ないと思っています!

はじめてのママリ🔰

男の子→少し吐いたくらい、気持ち悪いけど食べればラクになる、割と軽め
女の子→吐きはしないけどずっと気持ち悪い、ずっと横になってないとしんどい…
って感じでした😌

はじめてのママリ🔰

男女2人ずつですが、私の場合は明らかに違いがありました!
男の子は吐き悪阻で入院レベルで重ため、漬け物とか塩気が食べたい。女の子は食べ悪阻でかるめ、甘いもの、辛いものでした!4人目ずっと寝込んでて、これは絶対男の子!!って言ってました😂

 ⍩

男の子つわりなし、食の好みも特に変わらず(元々ジャンキーなものが好きでした)🍟
女の子つわりあり、何かを食べてないと気持ち悪くてレモンや梅の飴・ジュース、水を常備、大嫌いだったトマトが大好きに、甘いものを好んで食べてました🍬

はじめてのママリ🔰

女の子悪阻軽め
男の子悪阻重めでしたー!
お腹も男の子はすごい前に突き出てました!

はじめてのママリ

男の子はつわり重めでした。
何食べてもとりあえず吐く、野菜ジュースちょびちょび飲んで泣きながら毎日必死に乗り切った覚えがあります!

女の子は比較的軽め
ものによっては食べれて、1日1〜2回吐くくらいで済みました!(というより吐くのが嫌で食べなかったのもあります)
期間も短かったです☺️

2児のママ

1人目女の子 食べ悪阻
パンがあまり好きでは
なかったですが妊娠してから
菓子パンばかり食べるようになりました!! とにかく甘いものを欲してました😆あとは辛いものや炭酸も
好きになりました😊

2人目男の子 吐き悪阻・匂い悪阻
ゼリーもアイスも受け付けず
初期の頃はずっと吐いてました😣
落ち着いてからは、なぜか温野菜に
ハマりそればかり食べてました!
あっさりしたものを好んで
食べてました✨️